
和紙雑貨の販売〜あなたと和紙〜
和紙を使ってイヤリングやネイルチップなどアクセサリー小物を作製し販売する。販売方法は、ハンドメイドマーケットアプリの使用とカフェや雑貨屋への営業、ハンドメイドイベントへの出店。イベント企画。
ツイート |
活動期間 | 2015/06/01〜2016/03/31 |
活動人数 | 7 |
チーム名 | ひととせ。 |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 和紙を春夏秋冬(ひととせ)使ってもらえることを目指し、和紙の良さを知るきっかけとなる会社に。 |
事業紹介 | 若い人を中心に和紙の良さを知ってもらうために、日常的に使える商品開発やイベント企画を考案します。 |
対象顧客 | ファッションに興味のある若い女性(16歳〜26歳)従来の和紙の日常的に使えない、古めかしいイメージを払拭するために、新しいもの可愛いもの好きの若い女性に使ってもらい広めてもらう。 |
優れた点 | メンバー全員が女性であるため、若い女性に向けて発信することができる。安く手に取りやすい。手作り感がある。 |
広報戦略 | まずはSNSを利用して商品の写真などをアップロードし共有する。少しでも知ってもらう。 また手作りサイトなどに投稿し販売活動を行う。 近畿大学周辺のお店への広告宣伝物の配布 |
提供(販売)方法 | ネット販売、協力店舗での販売、ハンドメイドイベント出店 |
売上目標金額
100,000円
達成金額
0円
達成度
0%
事業収支計画
経費
材料費 | 60,000円 |
雑費 | 10,000円 |
合計 | 70,000円 |
収入
資本金 | 7,000円 |
売上 | 100,000円 |
合計 | 107,000円 |
差額 | 37,000円 |
事業収支報告
経費
合計 | 0円 |
収入
合計 | 0円 |
差額 | 0円 |
和紙の仕入れ先としてご協力していただきます。
先日トレードフェア行われたトレードフェアで、私たちひととせ。が京都中小企業家同好会賞をいただくことができました!
商品も完売し、成人式につけていきます、後日minneで購入します、など嬉しい声をたくさんいただき購入した後そのままつけてくださる方もいらっしゃいました。
和紙だということに驚く方も多くいました。
良い経験となったと思います◎
投稿日:2015-12-01 12:44:01 Tweet
実際に和紙に触れてもらいより和紙特有のあたたかさや機能性を感じてもらうためにイベント企画や運営を行おうということになりました。
案が出たのは仮想の和紙を使用したイルミネーションイベントです。
画像はチラシイメージです。
投稿日:2015-11-23 01:40:44 Tweet
先日、大阪船場にある紙のギャラリー紙音さんへメンバーで行ってきました!
お店にはあらゆる種類の和紙がありお店の方自身が和紙を使用した小物などをつくっておられ参考にもなりました。
仕入先としての協力をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
そのあとは雲龍紙を買わせていただきキャンドルライトに使用しました!
投稿日:2015-11-16 15:02:13 Tweet
販売先として東大阪市小若江にあるLibre Lapin(リーブルラパン)さんに協力してもらうことになりました。現在もお店の一角に商品を置いていただいています。
他にもハンドメイド作品がたくさん置いてあるお店です。
営業後はメンバーで美味しいパフェやパンケーキを食べてカフェを楽しんできました。
とても可愛らしいお店で、お店の方も優しい方でした。
投稿日:2015-11-10 16:03:25 Tweet
ハンドメイドマーケットアプリ「minne」での販売を開始しました!
商品説明は伝わりやすく、可愛くなるように考えました。数がまだまだ少ないのでたくさん作っていきたいと思います。
投稿日:2015-10-27 16:43:16 Tweet
今日はみんなでロゴの作成に取り組みました。
みんなで意見を出し合い柔らかさと和の雰囲気を出すことを意識しました。折り鶴には春夏秋冬さを出すために季節の花やモチーフを入れました。とても可愛いロゴができたと思います◎
これからTwitterや広報物に使っていく予定です!
当日のブースの装飾やCM作成についても話し合いました。
投稿日:2015-10-27 11:04:41 Tweet
越前和紙やアクセサリーのパーツを購入しました。
素材に差があるため、どう上手く合わせるのか難しいとは思っていますが、検討していきたいと思っています。
投稿日:2015-10-06 23:46:35 Tweet
メンバーで商品開発のため和紙や材料を買いに行きました。
様々な種類の和紙や、パーツがありましたが、テーマに沿ったものをメンバーで選べたと思っています。
投稿日:2015-10-06 23:45:13 Tweet