
活動期間 | 2015/08/01〜2016/03/31 |
活動人数 | 125 |
チーム名 | 大宅オールウェイズOne |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | エコ |
事業紹介 | 子どもにとっても使いやすい、環境に優しい商品を提案し、試作品を開発します |
対象顧客 | 子どもから大人まで幅広く |
優れた点 | 材料費ゼロで商品を作成しています! |
広報戦略 | 材料費ゼロを前面に押し出して売上拡大を狙います! |
提供(販売)方法 | おすすめ商品を販売します。 |
未登録です
認定NPO法人環境市民 http://www.kankyoshimin.org/
エコ商品の開発について助言をいただいています。
エコ商品の開発について助言をいただいています。
「起業体験」で学んだことを授業参観の日に発表しました!グループに分かれてのポスターセッションで行いました。保護者の方にもみていただきよかったです。
投稿日:2016-02-02 09:16:51 Tweet
本日は、NPO法人環境市民の 有川真理子さんに来ていただいて、チラシやポスターの書き方について講義いただきました。
その後は、各自、自分のクラスにもどって、役割分担を決めたり、開発する商品の特徴などについて考えました。
投稿日:2015-10-27 12:52:44 Tweet
9月15日の授業に、環境市民の理事の下村委津子氏が講師で来て下さいました。
「環境に優しい商品とは?:エコ商品について考えてみよう!」と題して、エコ商品が求められている社会的背景や環境に優しいとはどういうことか等の基礎を学びました。その上で、実際に販売されているエコ商品の事例をご紹介いただき、今後の参考になりました!
投稿日:2015-10-06 14:24:13 Tweet
所属団体
京都市立大宅小学校 6年
ホームページ
ホームページ