
活動期間 | 2016/06/01〜2017/03/31 |
活動人数 | 29 |
チーム名 | ecology29 |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 環境を切り口に、リサイクル・リユースできるものを活用して新しい商品を提案するなかで、物を大切にする気持ちを育てたり、環境に負担のない暮らしの知恵を提供します。 |
事業紹介 | 環境にも人にもやさしいエコ商品開発を行っています。 普通なら捨ててしまうようなものも,私達の手にかかれば素敵な商品に! |
対象顧客 | 広く一般の方々 |
優れた点 | 小学生が自分達で考えて進めています。子どもならではのアイデアを出します。「自分も買いたい」商品をテーマに商品の完成度も追求します。 |
広報戦略 | 計画中です。 |
提供(販売)方法 | トレードフェアなど |
売上目標金額
3,000円
達成金額
1,700円
達成度
56%
事業収支計画
経費
毛糸 | 500円 |
マジックテープ | 500円 |
合計 | 1,000円 |
収入
アクリルたわし | 1,000円 |
カードケース | 1,000円 |
メモ用紙 | 1,000円 |
合計 | 3,000円 |
差額 | 2,000円 |
事業収支報告
経費
毛糸セット | 7,160円 |
セロテープ | 124円 |
マジックテープ | 244円 |
合計 | 7,528円 |
収入
アクリルたわし | 400円 |
カードケース | 1,000円 |
メモ帳 | 300円 |
合計 | 1,700円 |
差額 | -5,828円 |
認定NPO法人環境市民 http://www.kankyoshimin.org/
環境に優しい暮らし方や商品の在り方、また商品の広報の方法・活動の発表などについて指導を受け、助言を頂きました。
環境に優しい暮らし方や商品の在り方、また商品の広報の方法・活動の発表などについて指導を受け、助言を頂きました。
所属団体
京都市立大宅小学校 6年
ホームページ
ホームページ