facebookでシェアする
ログイン

西別院の良さを知ってもらい隊-町興しプロジェクト

現在検討中

  現在 3826

 
活動期間2017/06/01〜2018/03/31
活動人数19
チーム名NISSIカンパニー
業種  卸売・小売業
事業目的過疎が進む地域で、若い自分達なりに地域の賑わいに貢献する活動を行い、西別院の魅力を発信して、多くの人にこの土地の良さを知ってもらう。
事業紹介地域の方々の協力を得て、1年生から6年生が協力して会社を立ち上げ、栽培した農作物やその加工品を販売し、より多くの方に西別院を知ってもらう活動を行います。
対象顧客現在検討中
優れた点現在検討中
広報戦略現在検討中
提供(販売)方法学校のお祭り、地域の営農組合の販売所、12月10日のトレードフェアでの販売を検討しています。

売上目標金額

40,000円

達成金額

0円

達成度

0%

事業収支計画

経費

野菜苗 10,000円
土、肥料 10,000円
水稲苗 5,000円
袋類 5,000円
事務用品 10,000円
合計40,000円

収入

竹炭 20,000円
コシヒカリ 30,000円
野菜 15,000円
手作りカード 5,000円
犬甘野そば 10,000円
合計80,000円
差額 40,000円

事業収支報告

経費

合計0円

収入

合計0円
差額 0円
西別院町子ども「心の教育」推進委員会
・起業体験活動全般における助言・協力

・起業体験活動推進委員会委員
西別院町青少年育成連絡協議会
・起業体験活動全般における助言・協力

・起業体験活動推進委員会委員
亀岡市環境事業公社
・牛乳パックから手作りカード作りの指導・支援

・ダンボールコンポスト(堆肥づくり)の指導・支援
特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター
・商品開発にともなう外部講師の紹介

・活動全般の支援・アドバイス

・起業体験活動推進委員会委員
農事組合法人犬甘野営農組合
・「犬甘野そば」にかかわる協力

・犬甘野営農組合感謝祭への出店

・起業体験活動推進委員会委員
亀岡市立西別院小学校PTA
・起業体験活動全般における支援・アドバイス

・起業体験活動推進委員会委員
西別院町自治会
・起業体験活動全般における助言・協力

・起業体験活動推進委員会委員

2月13日(火)に市役所にいって亀岡市長さんにNISSIカンパニーでかせいだお金の一部をぼ金しました。7716円をぼ金しました。

困っている国や貧しい国などに役立てて欲しいなあと思います。  



投稿日:2018-03-05 13:18:13

2月13日に別院中学校に行きました。

中学生の1,2年生と小学生の4,5,6年生で、別院の良さを知ってもらうための話し合いをしました。

中学生と話し合っていろんな案が出ていてすごいと思いました。



投稿日:2018-03-05 13:16:25

ぼくたちは、トレードフェアにいって商品紹介のしかたを学びました。          積極的にちらしをわたしたり、お客さんへの説明がとってもうまかったりして、それを、みならいたいと思いました。 



投稿日:2017-12-12 13:28:32

12月10日トレードフェアにいきました。

お米、犬甘野そばは、完売しました。

ありがとうございました。



投稿日:2017-12-11 13:24:39

くつ用



投稿日:2017-12-01 13:21:49

西別院小学校のもみじなどを入れた手作りカードを作りました。

1枚・・・10円



投稿日:2017-12-01 13:21:20

お守り用



投稿日:2017-12-01 13:19:36

竹炭は、防しゅう・防虫に効果があります。

置きがた用・・・1こ100円

くつ用・・・・・1こ160円

お守り用・・・・1こ80円 



投稿日:2017-12-01 13:14:39

11月24日に、全校児童で、学校で作った野菜・お米をつかって和食を作りました。

とてもおいしかったです。



投稿日:2017-11-28 10:42:18

11月12日に季楽祭がありました。

NISSIカンパニーでは、手作りカードや防しゅう効果のある竹炭などを売りました。

今日の売り上げは9250円でした!!!



投稿日:2017-11-13 13:30:45

学校のもみじを使って、牛乳パックから手作りカードを作りました。

上手く作れました。



投稿日:2017-11-13 13:23:34

11月3日に学校公開がありました。

音楽やミュージカルを発表しました。

その中で、商品のCMを発表してから、商品をうりました。

売り上げ金額は31,880円でした。



投稿日:2017-11-07 13:24:09

11月3日に向けて準備をしてます。

野菜を収かくしたり、お米や竹炭、手作りカードをふくろづめしたりしました。



投稿日:2017-11-07 13:21:26

10月28日に、学舎の歌声という番組に西別院小学校が出ました。

起業体験学習の授業風景がうつていました。             



投稿日:2017-11-07 13:08:22

10月5日に10人でだっこくをしました。だっこくでは、長澤さんに教えてもらったり手伝ってもらったりしました。4ふくろとれました。



投稿日:2017-10-10 13:23:39

はくさい、キャベツ、かぶなどの野菜をうえました。



投稿日:2017-09-26 13:18:00

9月22日にかったいねをみんなで天日干しました。



投稿日:2017-09-26 13:10:36

3年生から上の学年が、協力しあってがんばりました。



投稿日:2017-09-26 13:02:47

去年とちがって色をつけたり、窓に張りつけたりしました。



投稿日:2017-09-22 13:24:01

以前生ゴミで作った肥料を、畑の土と混ぜてうねを作りました。



投稿日:2017-09-22 13:18:31

9月20日に、ヒノコの松田さんに森林のことについて話を聞きました。

木を使った商品のことについて、教えてもらいました。



投稿日:2017-09-21 13:16:10

9月12日に、(株)美十の2人の方々が来てくださって、商品開発のコツを教えていただきました。



投稿日:2017-09-13 13:26:20

5月に田植えをしました。

順調に、成長しています。

今年は、コシヒカリをそだてています。



投稿日:2017-07-13 13:16:15

学校では、生ゴミをむだにならないように生ゴミを土といっしょに混ぜて肥料作りをしています。



投稿日:2017-07-12 10:47:53

平成29年 NISSIカンパニーで新社長が決定しました。

社長

「NISSIカンパニーを引っ張っていけるようにがんばりたいと思いました。」



投稿日:2017-06-23 13:11:28

所属団体

亀岡市立西別院小学校
ホームページ