
静原いきいきプロジェクト
京都大学トレードフェアで地域外の方々にも静原の良さをPRできるような商品開発を行っていく。また,地域の方々との協力やふれあいを積極的に行い,子どもたちの活動を通して地域全体が活性化していくことを目指していく。1年生から6年生までが総合的な学習の時間を使って学年に応じた静原の魅力を探っていくとともに,会社全体としてできることを6年生の社長を中心にして話し合っていく。
ツイート |
活動期間 | 2017/06/19〜2019/03/22 |
活動人数 | 18 |
チーム名 | ラ・フォレSHIZU |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 京都大学トレードフェアで地域外の方々にも静原の良さをPRできるような商品開発を行っていく。また,地域の方々との協力やふれあいを積極的に行い,子どもたちの活動を通して地域全体が活性化していくことを目指していく。 |
事業紹介 | 静原地域を元気にする,静原地域をPRするために静原小学校の全校児童18名によって立ち上げた会社です。創立2年目になります。昨年度の経験を生かしてさらに静原の魅力を発信できるように頑張っていきます。 |
対象顧客 | 静原地域外の人や静原のことをあまり知らない人に魅力を伝えていくことで,訪れてくれる人を増やし,地域の活性化を図っていく。 |
優れた点 | 1年生から6年生まで全校児童17名全員で一つの会社を立ち上げていること。いろいろな学年の児童が協力したり役割分担をしながら活動を進めていく中で,子どもならではのアイディアや必死さ,地域のことを思う気持ちが周りの人たちにも伝わっていくと考えている。今年度も静原の自然を生かした農作物や間伐材を利用した商品を予定している。 |
広報戦略 | 子どもたちが中心に記事をアップしていくユースエンタープライズのHPとともに,静原小学校のHPと連携して,取組を幅広く知ってもらえるように工夫をしていく。両面のHPの充実を図っていく。 |
提供(販売)方法 | トレードフェアで,農作物や間伐材を使った商品を販売する。また,地域の朝市などと連携していけないか検討している。 |
売上目標金額
20,000円
達成金額
21,000円
達成度
105%
事業収支計画
経費
はっぱクリアファイル | 1,800円 |
ゆきだるマグネット | 2,000円 |
ひのきの香りコースター | 0円 |
さつまいも | 0円 |
静の思い(お米) | 0円 |
合計 | 3,800円 |
収入
はっぱクリアファイル | 4,000円 |
ゆきだるマグネット | 5,000円 |
ひのきの香りコースター | 1,800円 |
さつまいも | 4,500円 |
静の思い(お米) | 7,350円 |
合計 | 22,650円 |
差額 | 18,850円 |
事業収支報告
経費
はっぱクリアファイル | 1,800円 |
ゆきだるマグネット | 2,000円 |
ひのきの香りコースター | 0円 |
さつまいも | 0円 |
静の思い(お米) | 0円 |
合計 | 3,800円 |
収入
はっぱクリアファイル | 3,800円 |
ゆきだるマグネット | 4,000円 |
ひのきの香りコースター | 1,750円 |
さつまいも(大) | 3,000円 |
さつまいも(小) | 1,100円 |
静の思い(お米) | 7,350円 |
合計 | 21,000円 |
差額 | 17,200円 |
未登録です
全ての商品が完成し、トレードフェアに出品して売りに行き、たくさんの商品が完売しました。しずっきーも、いろんな人とハイタッチや、写真をとる等、とても人気がありました。
投稿日:2018-12-03 10:20:31 Tweet
5・6年生の商品となる米をとるため、地域の方と一緒に脱穀をしまし た。 せんばこぎを始めは使って、最後にコンバインという機会を使わせていただきました。
投稿日:2018-10-17 13:16:47 Tweet
5・6年生は今年の商品となる稲作りをしています。そこで,動物などのひがいに会わないように,地域の方にも手伝ってもらって,かかしを作りました。かかしにがんばってもらって,今年は,去年よりも多くのお米ができたらいいなと思いました。
投稿日:2018-09-07 13:15:49 Tweet
8月27日(火)に,NPOの太田さんがお話に来てくださいました。太田さんは,リユース食器を使った活動をされていることがわかりました。ラ・フォレ SHIZUでも,ただ単に商品を作るのではなく,ごみを減らすような活動をしようと思いました。
投稿日:2018-09-07 13:12:39 Tweet
今日、児童会で集めたアンケートの中から、ゆるキャラを決めました。名前は・・・
<しずっキー>です!トレードフェアでぜひ、会いに来てください。
投稿日:2018-07-18 13:18:09 Tweet
所属団体
京都市立静原小学校 (複数学年)
ホームページ
ホームページ