
地元の食を手軽に!もつにぎりの開発
弊社は、もつ煮を使ったおにぎりを開発しています。群馬県のもつ煮には、豚もつとこんにゃくとねぎが入っています。それらをおにぎりにすることで、手軽に食べられる形にしました。また、群馬県前橋市の中心にある「るなぱあく」で販売することによって親子でるなぱあくを楽しむことができます。さらに県外での販売も行い、もつにぎりによる地域活性化を目指します。
ツイート |
活動期間 | 2018/05/01〜2019/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | 母つ結び ~もつむすび~ |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 群馬のもつ煮は,出荷量全国トップクラスの豚もつ、群馬の名産であるねぎやこんにゃくを使用していて群馬の良さが詰まったソウルフードとなっています。私たちは、この食文化を手軽な形にし、多くの人に味わっていただきたいと思い、おにぎりという形で販売しようと考えました。このもつ煮を全国に広め群馬の良さを知っていただき私たちの地元、群馬県の地域活性化を目指します。 |
事業紹介 | 群馬県は炊いたご飯ともつ煮の組み合わせがソウルフードとして親しまれています。この大人気のもつ煮をおにぎりという形で再現し手軽においしく食べられるようにしたいと考えました。この「もつにぎり」でもつ煮のよさ、群馬県のよさを全国に広め地域活性化を目指します |
対象顧客 | 群馬県のもつ煮には特産品である豚やこんにゃく、ねぎなどが使用されており群馬の良さの詰まったソウルフードと言えます。弊社の商品はもつ煮の好きな群馬県の方々はもちろん、群馬のもつ煮を知らない地域の方々を対象顧客としています。そのことによりもつ煮の魅力、群馬県の魅力を知っていただくきっかけを作りたいと考えています。他にも、もつ煮に含まれているビタミンBには疲労回復効果があり疲労を取りたい方へも最適な商品となっています。 |
優れた点 | この商品の優れた点は、2つあります。1つ目は、手軽に食べることができるという点です。炊いたご飯ともつ煮の組み合わせを実際に食べるという面や作るという面では時間も手間もかかってしまいます。そこで弊社は、おにぎりの形にすることで手軽に食べることを可能にしました。そうすることで、もつ煮を普段食べる機会が少ない人でも手軽にもつ煮の味を楽しむことが出来ます。また、もつ煮のお店に入りにくい女性などでもおにぎりにすることで手軽に手にとって食べてもらうことができます。さらに、もつには疲労回復の効果のあるビタミンB群を豊富に含んでいるので疲れた方にも最適なものとなっています。2つ目は、群馬県のもつ煮というものを広められるという点です。群馬県のもつ煮にはもつの他にネギとこんにゃくが入っています。群馬県はこんにゃくのもととなるこんにゃく芋の生産量が全国1位です。さらに、おにぎりに使用するお米も無農薬栽培のものを使うので安全な商品になっています。群馬のものをたくさん使用したおにぎりになり、群馬のもつ煮というものをおにぎり1つ食べることで伝えることができる商品になっています。 |
広報戦略 | 現代では情報発信の元にはSNSが利用されていることが多くなっています。そのため弊社は広報活動として、TwitterやInstagramなどのSNSを利用活用していきたいと考えています。そこで弊社が考案している商品である「もつにぎり」の魅力や商品開発の様子を伝えていきたいと思っています。それによりもつ煮定食に馴染みのない地域の方々だけでなく、SNSの利用の多い若者世代を含めた数多くの方々に私達の商品を知っていただき、興味や関心を持っていただくことのきっかけに繋げていきたいと思っています。ほかにも、材料は群馬県産のものを使用しているため地産地消に貢献できる商品となっています。また、試作販売を行いたいと考えています。試作販売を実施する際の販売場所が群馬県前橋市の中心にある遊園地「るなぱあく」を予定しているので周辺の駅や街中などにポスターを掲載することでも私達の商品を発信していきたいと思っています。そして、試作販売の際にアンケートを実施することも考えています。このような様々な活動を通し、もつにぎりを群馬県内だけでなく県外の方々にも広めていきます。 |
提供(販売)方法 | 弊社では炊いたご飯ともつ煮の組み合わせを一緒に食べる定食スタイルを手軽に食べることのできるよう、商品をおむすびの形にして提供することを考えています。販売方法は初めは群馬県前橋市の中心にある「るなぱあく」という遊園地にて販売することを考えています。また、そこから他県の方々も購入することのできる道の駅などでも販売したいと考えています。 |
売上目標金額
48,000円
達成金額
0円
達成度
0%
事業収支計画
経費
ブース費用 | 5,000円 |
仕入原価(個数:320個) | 26,240円 |
製造委託費 | 15,000円 |
合計 | 46,240円 |
収入
大学補助 | 5,000円 |
商品化後、一ヶ月間での売上(※土・日曜のみの営業) | 48,000円 |
合計 | 53,000円 |
差額 | 6,760円 |
事業収支報告
経費
合計 | 0円 |
収入
合計 | 0円 |
差額 | 0円 |
群馬県前橋市にある遊園地「るなぱあく」内にあるおむすび屋さんで地元前橋市の生産者が作った食材でおむすびを作っています。地元の食材でもつ煮おにぎりを開発したい弊社はおむすびのマム様の理念が弊社の理念と一致していると考え提携させていただきました。
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
弊社は群馬県前橋市で開催される群馬県産豚肉料理を競う「T-1グランプリ」に挑戦することに決めました!
これから、おむすびのマム様と話し合いを重ねてより良い商品を出展しグランプリを獲得できるよう頑張っていきます!
応援よろしくお願いします。
投稿日:2019-02-01 19:07:35 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
12月10日に提携企業であるオリエンタル群馬様へ報告に伺いました。
これからの課題が明確になりとてもいい話し合いができました!
これからも商品化にむけてがんばります!
応援よろしくお願いします!
投稿日:2018-12-14 20:58:33 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
12月2日にトレードフェアに参加させていただきました。
お越しいただいた方々ありがとうございました。
今回、目指したいた京都府知事賞をいただくことはできませんでした。
悔しい思いをした分商品化に向けてこれからも全力でがんばります!
トレードフェアに参加するにあたってお世話になった方々、運営してくださった方々、参加団体の皆様ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします!
投稿日:2018-12-04 15:35:40 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、プレゼン練習について報告させていただきます。
本日、授業で最後のプレゼン練習を行いました。前回のプレゼン練習でいただいたアドバイスと今回いただいたアドバイスを生かしがんばります!
投稿日:2018-11-30 18:30:51 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は社内会議の様子について報告させていただきます!
最近の社内会議では、説明しなければならない事項の確認や本番を想定したブース練習を行っています。またブースも社内で話し合いをし、修正を加えている段階です。
トレードフェアまであと3日となりました!本番に向けてまだまだ頑張ります!!
投稿日:2018-11-29 15:08:28 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」副社長の小野です!
今回は提携企業である「おむすびのマム」様での研修・調査について報告させていただきます!
「おむすびのマム」様の製造・販売に関わらせていただいて「もつにぎり」の商品化に向けての問題点が見えてきました。とても有意義な時間になりました。
商品化に向けてがんばります!
投稿日:2018-11-28 18:38:06 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は昨日の会議について報告させていただきます!
昨日はブース練習の時に上がった質問にひとつひとつ正確に答えられるよう社員で細かな認識を統一しました。
トレードフェアまであと5日!全力でがんばります!
投稿日:2018-11-27 15:39:52 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は二回目のブース練習を行いました。前回行ったときよりも上手に説明することができました!ですが本番までの残りの時間でさらに上達できるように頑張っていきたいと思います!
投稿日:2018-11-26 18:47:15 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は使用食材も紹介をいたします。
『もつにぎり』には群馬県産の食材が使われています。
群馬県産の豚もつ、ねぎ、こんにゃく、群馬県の高校生とおむすびのマム様が共同開発しているお米を使用しています。
群馬県の良さが詰まった商品となっています。
ぜひご賞味ください!
投稿日:2018-11-23 16:09:35 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です
今回は「もつにぎり」について紹介させていただきます!
「もつにぎり」はもつ煮をそのまま炊き込だ商品となっております。
次回は「もつにぎり」の使用食材について紹介いたします。
投稿日:2018-11-22 18:53:46 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、企業様のイベントの様子を報告させていただきます。
昨日、企業様のイベントに参加させていただきました。
トレードフェアで行うプレゼンを見ていただき、商品である「もつにぎり」の試食をしていただきました。客観的な意見や感想をいただくことができ、貴重な時間を過ごすことができました。いただいた意見をもとにトレードフェアに向けてより良いものにしていけるよう頑張りたいです!
投稿日:2018-11-21 20:43:39 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、プレゼン練習について報告させていただきたいと思います。
本日は、トレードフェアにむけてプレゼン練習を行いました。
先生方や先輩方に貴重なアドバイスをいただき自分たちでは気づかなかった問題点に気づくことができました。いただいたアドバイスを参考にし、よりよいものを作っていきたいと思います。
本番まであとわずか...頑張ります!
投稿日:2018-11-16 19:37:29 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、先日行ったブース練習について報告させていただきたいと思います。
先日初めてのブース練習を行いました。ブースも商品紹介も課題だらけですがアドバイスしていただけたことを基に改善していきたいです!
投稿日:2018-11-14 18:46:03 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、先日11月9日に行った試作について報告させていただきたいと思います。
今回の試作では初めて釜でお米を炊きました。それにより今までより短時間で大量のおにぎりを作ることができました。より良い商品になるよう改善していきたいと思っています!
投稿日:2018-11-12 16:38:58 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、社内会議について報告させていただきます。
今回の社内会議ではブース作成のために群馬のもつ煮の特徴について考えました。もつ煮の特徴について簡潔にまとめるのが難しかったですが、トレードフェアにむけてよりよいものを作っていきたいと思います!
投稿日:2018-11-06 20:48:32 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
ただいま、トレードフェアに向けてブース作成中です。
トレードフェア本番に向けて着実に準備を進めています。
これからも頑張ります!
投稿日:2018-11-02 16:25:06 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は、10月26日に行った試作について報告させていただきたいと思います。
今回は、もつむすびを販売させていただく群馬県前橋市にある遊園地「るなぱあく」で企業様と試作をしました。今までの試作を踏まえて具の分量を改善しました。これから、少しずつ味を調整していきたいと思います。
投稿日:2018-10-29 15:38:41 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は8月28日に行った試作について報告させていただきたいと思います!
今回の試作ではもつにぎりの具材をご飯と共に炊き込むか、中に入れるかについて検討しました。そして、実際に炊き込んでもつにぎりを試作しました。
トレードフェアに向けてがんばります!
これからもよろしくお願いします!
投稿日:2018-10-26 13:41:37 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は昨日10月16日に行った企業様との会議のについて報告させていただきたいと思います!
会議では主に今後のスケジュールの確認、試食会についてを話し合いました!
さらに私たちが販売させていただく「おむすびのマム」の元従業員の方とお話をさせていただき貴重なアドバイスをいただきました!
トレードフェアに向けてがんばります!これからもよろしくお願いいたします!
投稿日:2018-10-17 19:19:00 Tweet
皆様こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
今回は過去の活動報告をさせていただきます。
この日は6月26日、味の方向性を決めるに当たって群馬県のもつ煮を食べに行きました!
そしてもつ煮に入れる具材が決定しました!
より良い商品が作れるよう努めていきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!
投稿日:2018-10-12 14:45:40 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
10月2日の企業様との会議について報告させていただきます。
この日は会議前に学校で試作し企業の方々に試食していただきました。
この試作を元に企業様に改善していただきよりよい商品を開発していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿日:2018-10-11 15:00:16 Tweet
皆様、こんにちは!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「母つ結び」です!
本日は9月4日に提供企業である「オリエンタル群馬」様にて会議をいたしました。
この日の会議では実際に自分たちで試作した「もつむすび」の報告、さらにそれを元に味の方向性の決定をしました。
これからもよろしくお願いします!
投稿日:2018-10-11 14:38:03 Tweet
皆様、こんにちは!
群馬県の共愛学園前橋国際大学の学生が運営する仮想企業「母つ結び」です。
このたび、私たち「母つ結び」のTwitterのアカウントを開設いたしました!
商品の情報、進捗情報、試食会についてなどどんどん掲載いたしますのでアカウントお持ちの方フォローお願いします!
Twitterアカウント名 @motomusubiです!
よろしくお願いいたします。
投稿日:2018-10-10 12:42:21 Tweet
皆様、こんにちは!
群馬県の共愛学園前橋国際大学の学生が運営する仮想企業「母つ結び」です。
今回は過去の会議の活動報告をさせていただきます。
この日は、全体的なスケジュールと役割分担を決定しました。
また、具体的な商品案についても企業様に提案させていただきました。今後も、試作を重ねてよりよい商品を作りたいと思います。
投稿日:2018-10-09 16:17:41 Tweet
皆さんこんにちは!
仮想企業「母つ結び(もつむすび)」です!
弊社は、群馬県にある共愛学園前橋国際大学の1年生5人で組織されています。
弊社は、群馬県ソウルフードであるもつ煮を使った商品開発を行っています。
これからの活動内容を随時更新していきますのでよろしくお願いします。
どうぞ応援よろしくお願いします!
投稿日:2018-10-09 14:42:47 Tweet
所属団体
ホームページ