facebookでシェアする
ログイン

花とともに居る日々を

弊社は、群馬県前橋市のバラを含めた、花卉を使用するワークショップを提供します。花卉には、疲労回復やストレス軽減などの効果があると言われているにも関わらず、現在花卉の消費は減少しており、中でも20代以下の消費が特に落ち込んでいる状態にあります。そんな若者に花卉への興味・消費を促すために、弊社は若者の消費傾向が「モノ」から「コト」へ変化しているということに注目しました。「物」にお金を消費するよりも、「体験」や「思い出」にお金を消費する傾向のある若者に、ワークショップという「体験」を提供することで、若者の花卉に対する興味関心を促し、花卉を消費するきっかけにしたいと考えています。また花卉を貰って嬉しいと感じる若者が多いことから、プレゼントとしても活用できるものを制作する内容のものを実施します。さらに、そのワークショップで群馬県前橋市の高品質と言われるバラを使用することで、群馬県前橋市のバラを実際に手に取り間近に見ることができ、その素晴らしさを実感していただけます。またそれと同時に、群馬県前橋市のバラの雑学などを含めながら説明を行うことで、群馬県前橋市のバラのPRにも繋げたいと考えています。

  現在 6470

 
活動期間2018/05/01〜2019/03/31
活動人数5
チーム名花居
業種  卸売・小売業
事業目的花卉には、疲労回復やストレス軽減などの効果があると言われているにも関わらず、現在花卉の消費は減少しており、特に20代以下の消費が落ち込んでいる状態にあります。また群馬県前橋市のバラは、生産者の中では高品質であると有名ですが、多くの方がそのことを知りません。そこで弊社は、若者の花卉の消費を促すことと、群馬県前橋市のバラをPRすることを目的として活動しています。
事業紹介現在、若者の消費傾向が物から体験へと変化しています。そこで、花卉で体験を生み出すワークショップを行い、若者に花卉への興味、そして消費を促します。また同時に、群馬県前橋市の高品質なバラのPRを行います。
対象顧客特に花卉の消費が落ち込んでいる20代以下の若者を対象としていますが、どの年代の方も楽しめるものとなっています。消費傾向が「モノ」から「コト」へと変化している若者に、花卉に対する興味、そして消費を促すには「物」ではなく、「体験」の中で花卉を提供するのが最適だと考えています。また花卉を貰って嬉しいと感じる若者が多いことから、プレゼントとしても活用可能なものを制作するワークショップを実施します。
優れた点この事業の優れている点は2つあります。まず1つ目は、プレゼントとしても活用可能なものを制作できるワークショップだという点です。総務省家計調査によると、高齢者よりも若者の花卉購入額が圧倒的に少なく、若者は花卉を消費していません。しかし、若者は花卉を好まないというわけではなく、民間企業が実施したアンケートでは「花をもらって嬉しいと感じている若者は多い」という結果が出ています。また弊社が中高大学生672人に実施したアンケートからも、「花が好きな若者は多い」「花をもらって嬉しい若者は多い」という結果が出ています。そこで、プレゼントとしても活用可能なものを制作できるワークショップという形をとることで、若者に興味を持っていただき、自分の手で商品を制作することで商品の価値を向上させ、よりあげたいと思っていただけると考えています。 2つ目は、群馬県前橋市のバラを使用している点です。群馬県前橋市のバラはとても高品質と言われていますが、あまり知られていないという現状です。それをワークショップで使用することで、群馬県前橋市のバラのPRができると同時に、商品として、プレゼントとしての価値も高めることが可能にな
広報戦略現在SNSが幅広い世代に利用され、その中でも若者の利用率が高くなっています。そこで弊社はSNSを積極的に活用し、ターゲットとしている20代以下の若者に情報を発信していきます。具体的な活動としては、Twitterに弊社のアカウントを開設し、弊社の成り立ちや活動報告、また花卉に関する雑学や商品情報等の投稿を行います。投稿する際、Twitter内で検索にヒットしやすくなるよう一般的な「タグ」と、弊社独自の「タグ」の二つを利用することで、弊社の情報を入手していただきやすくなると考えています。さらにトレードフェア当日には、弊社にて購入・制作していただいた商品を写真に撮り、その場でSNSに投稿してくださった方に100円の値引きを行います。そうすることで、弊社の商品を知っていただける機会、それに伴い弊社を知っていただける機会が増え、目的の達成に一歩近づけるのではないかと考えています。そして弊社は「若者を対象とした花に関するアンケート」を中高大学生の計672人に実施しました。その際、花や群馬県前橋市のバラについての雑談を多くの学生がしており、花を意識していただくきっかけになったのではないかと思います。
提供(販売)方法弊社は「若者に花卉の消費を促すこと」と「群馬県前橋市の高品質なバラをPRすること」の2つを目的とし、活動しています。そこで群馬県前橋市のバラを含めた生花を使用したワークショップを提供します。ワークショップという提供方法をとった理由は2つあり、1つ目は現在、若者の消費傾向が「モノ」から「コト」へと変化していると言われているからです。そのような若者に、花卉に対する興味関心を促すには、ワークショップという形が最適だと弊社は考えました。そしてそのワークショップという「体験」をきっかけに、若者に花卉を消費していただきたいと考えています。2つ目の理由はワークショップという形を取ることで、群馬県前橋市の高品質なバラを間近に見ることができるからです。実際に手に取り触れながらバラの雑学を含めた花の説明を行うことで、群馬県前橋市のバラのPRに繋がると考えています。今後の展望としては、提携先である「株式会社 有花園」様の店舗で定期的にワークショップを行うだけでなく、ショッピングモール等での完成品の販売も視野に入れています。トレードフェアでは、ワークショップと完成品の展示販売の両方を同時に行います。

売上目標金額

20,000円

達成金額

23,450円

達成度

117%

事業収支計画

経費

材料仕入 15,000円
ブースの材料費用 5,000円
合計20,000円

収入

売上 20,000円
大学からの補助 5,000円
合計25,000円
差額 5,000円

事業収支報告

経費

材料仕入 18,000円
ブースの材料費用 5,238円
合計23,238円

収入

売上 23,450円
大学からの補助 5,000円
合計28,450円
差額 5,212円
有花園 http://www.yu-kaen.net/
開発商品の試作の作成、当日のお花の仕入、商品開発へのご意見・ご感想、ワークショップのやり方・スキル・ノウハウのご指導等をしていただいております。

✿皆様、あけましておめでとうございます✿

かなり時間が空いての投稿となり、申し訳ございません…

去年はとても忙しい一年となりましたが、

それと同時に学ぶこともたくさんあった年でした!!

そして感謝が絶えない年でもありました。

トレードフェアでは残念ながら結果を残すことはできませんでしたが、

それまでの過程、また本番でたくさんの経験ができたので

それを生かして商品開発を目指し、頑張っていきたいと思っています!

今年もよろしくお願い致します!!


投稿日:2019-01-06 19:19:25

皆さんこんばんは!

さて本日は、会場がある京都で最終会議を行ったことをご報告させていただきます!

四月からずっと行ってきたトレードフェアへの準備が今日で終わります…!

最終会議の内容は、接客練習、プレゼン練習をしました!

明日は本番なので、全員で力を合わせ、頑張りたいと思います!!

応援よろしくお願いいたします!



投稿日:2018-12-01 23:15:46

皆さんこんばんは!!

本日はバラを提供してくださる組合様と、品種について

ご報告させていただきます!

提供してくださったのは、先日訪問した「前橋ばら組合」様です!

ご協力ありがとうございます!!

品種は、「マタドール」というものです!!

お時間がある方は、本番前にぜひ調べてみてください!!

本番まで残り2日となりましたので、

どうぞお楽しみに!!


投稿日:2018-11-30 18:18:56

皆さま、こんばんは!

本日は、先日行われたブース練習【2】の反省会についてご報告させていただきます!

反省会の内容としては、ブース練習の審査員の方々からいただいた貴重なご意見を活かし、社内でもう一度接客などの練習を行いました!

また、本番で使う道具を梱包する作業も行い、トレードフェアに向けて着実に準備を進めています!

トレードフェア本番まで1週間を切りました。より一層頑張りますので、応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-11-26 20:24:50

皆さまこんばんは!

トレードフェア本番まで残り1週間を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて本日は、先日行ったブース練習についてご報告させていただきたいと思います!

先週の金曜日に、本学では本番に向けたブース練習を行いました。前回と同様、過去にトレードフェアに参加した先輩方が来てくださいました!また、本学の教職員の方々も来てくださいました。貴重なご意見、本当にありがとうございました!

皆さまのご意見を参考に、残りの日数を過ごしたいと思います!

応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-11-26 00:52:27

皆さま、こんばんは!!

本日は、昨日の前橋ばら組合 様への訪問についてご報告させていただきます!!

訪問内容は、トレードフェア本番で使用するバラについてと、

バラなどの花に関する雑学についてです。

さまざまな花に関する雑学を教えていただきました!!

ありがとうございました!!

ここでひとつ、バラについてお話をさせていただきます。

バラにはたくさんの品種がありますが、その中には

見た目だけではバラと判断できない品種もあるのです!!

ひとつ例として挙げるとすると

「エキサイティングメイアン」という品種です。

是非お時間があるときに調べてみてくださいませ!!

さて、トレードフェア本番まで残り少しとなりました!!

本番に向け、社員みんなで準備を進めていますので、皆様お楽しみに...!!

応援よろしくお願いいたします!!



投稿日:2018-11-21 19:19:21

皆様こんにちは!

先日行ったブース練習とアンケート結果の報告をしに、提携先である「有花園」様へ訪問してきました!

ブース練習では、商品やワークショップについて好評だったと告げるととても喜んでくださいました!

それから、ワークショップを実際に行い疑問に思った部分や出来なかった部分などをお聞きしてきました!なので、次のブース練習ではそれらを踏まえてより良いブースにしていきたいと思います!!

トレードフェア本番まで2週間ほどです。

精一杯がんばりますので、皆様応援よろしくお願いします!!


投稿日:2018-11-19 08:55:53

皆様こんにちは!!

トレードフェア本番まであと少しですね...!!

さて本日は、トレードフェア本番に向けての

プレゼン練習についてご報告させていただきます!

先週のブース練習と同様、過去に参加した先輩方が見に来てくださりました!!

先輩方や、先生方の貴重なご意見がいただけ、ありがたい気持ちでいっぱいです!

いただいたご意見を基に、改善をしていきたいと思います。

来週は前回と同様ブース練習を行いますので、

ご指摘いただいた点をきちんと改善し、

皆様に満足していただける接客を行いたいと思います!!

皆様、応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-11-16 15:24:48

皆様こんばんは!!

先日に引き続き、報告をさせていただきます。

本日は販売品を飾るショーケースを製作しています。

一から作っているので非常に大変ですが、とても楽しいです!!!

皆様にご披露できることを楽しみにしています!!

さて、トレードフェアまで残り17日となりました。

いかがお過ごしでしょうか?

弊社は本番に向けて、日々頑張っていますので、応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-11-15 20:37:16

皆様、こんにちは!!

トレードフェアまで残り3週間を切りました!!

いかがお過ごしでしょうか??

さて本日は、先日載せたアンケート報告に続き、

中学・高校で行ったアンケートについて報告させていただきます!!

大学でご協力いただいた人数と、

中学・高校でご協力いただいた人数を比較すると

倍近くでしたので集計がとても大変でした!!

ご協力してくださった方々、誠にありがとうございます!!

ありがたく使わせていただきたいと思います!!

早く完成した商品を皆様にご披露できるように

提携してくださっている「有花園」様 と共に頑張りたいと思います!!

また、いつも応援してくださっている方々、本当にありがとうございます!!

これからもよろしくお願い致します!!

本日の報告はここまでです!!

では、失礼致します!!



投稿日:2018-11-14 18:46:50

皆様こんにちは!!

本日は先週の金曜日に行われたブース練習について報告をさせていただきます!!

ブース練習は、実際に当日行う形で練習します。

今回は各会社から2名審査員を選び、残った3名で接客しました。

私たちはワークショップを行うのですが、

時間の関係でなかなかワークショップをしてくれる人がいなく、苦戦していました。

時間がない中でもワークショップを体験してみたいと思ってもらえるような

接客をできるようにがんばりたいと思います。

しかし、商品自体は、かわいいと評価してくださる方もいました!!

ありがとうございます!!

これからも商品を改良し、今回実施してみてわかったこと、

生じた問題点を改良して次のブース練習、トレードフェア本番に臨みたいと思います!!

皆様、応援よろしくお願いいたします!!



投稿日:2018-11-13 14:35:19

皆様こんばんは!

本日は先日と同様、提携先である「有花園」様 への訪問について報告させていただきます!!

先日の金曜日、本学ではブース練習がありました!!それに向けて、商品の作り方や、コツを教えていただきました!!

弊社はお花のケーキ(仮)を作成するワークショップを行っていますが、お花で三角形のケーキを作り出すのはとても難しいのです…。

なので、たくさん練習をし、ご来店いただいたお客様に満足のいくワークショップを提供したいと思います!!

先日のブース練習については、後日報告をさせていただきます。お待ちくださいませ!!

皆様、これからも応援よろしくお願いいたします!



投稿日:2018-11-12 00:19:15

皆様こんにちは!

本日は、11月5日の提携先である「有花園」様 への訪問について報告させていただきます!!

今回は、先日実施したアンケート結果の報告、弊社の開発商品である「花のケーキ」の改良、

また、トレードフェア本番についての話し合いをしてきました。

今回訪問させていただいた際に試作品の改良を私たち自身も行わせていただきましたが、

いかに商品開発が難しいのかが身にしみてわかりました。

よりよい商品を開発することができるように、私たちも知恵を振り絞って努めたいと思います!!

応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-11-07 18:43:14

皆様、こんにちは!!

本日は本学で、前々から準備をしていた

"若者を対象とした花に関するアンケート"を実施しました。

たくさんの学生にご協力いただき感謝しても仕切れないです...!

本日ご回答いただいたアンケート結果は、

ありがたく使わせていただきたいと思っています。

また、後日共愛学園の中学生・高校生にもアンケートに

ご回答いただく予定です。どうかご協力お願い致します...!!

アンケートには商品の写真が載っています。まだ試作段階なので

お見せすることはできませんが、完成したら載せたいと思っているので

それまでのお楽しみということで...!!

アンケートにご協力いただいた方々、

本当にありがとうございました!!



投稿日:2018-11-01 15:16:48

皆様、こんにちは!

本日は「花居(かおる)」に込められた願いについて、お話します。

弊社は「群馬県前橋市のバラの PR」と「若者に花卉の消費を促していくこと 」を目的 として活動しています。

そこで社名には「人々の生活の側に花が常に居 てほしい」という願いを込め、花居と名付けました。

目的を達成出来るよう、これからも活動を続けていきます。


投稿日:2018-10-31 23:01:33

皆様、こんにちは!

本日も過去の活動報告をさせていただきます。

8 月 18 日に再び提携先である株式会社有花園様に訪問し、

お話をさせていただきました。

弊社の活動に関してのアドバイスをもらい、

また最後には素敵なバラをいただきました!!

この綺麗なバラの魅力を伝えられるように、

これから社員一丸となって頑張っていきたいと思います!!



投稿日:2018-10-25 19:09:00

皆様こんにちは!花居です!!

先日、文化祭直前でしたが社員全員で集まって社内会議を行いました!

この日の会議内容は、トレードフェアに向けて、ブースの内容などの作成・確認をしました。実際に配布するチラシも作り始めています。

少しずつですが、トレードフェア本番に向けて着実に準備を進めています!

トレードフェア本番までもうすぐ1ヶ月。

より良いものを皆様にお見せできるよう、これからも頑張ります!



投稿日:2018-10-22 17:06:37

こんにちは!!花居です!!

いきなりですが…皆様は群馬県はバラの出荷量が全国7位ということをしっていますか?

そんな群馬県の中でも前橋市はトップなのです。

そんな前橋市には、美しいバラが描かれたマンホールがあります!!

先日花居の社員が見つけて写真を撮ってきたので、是非見ていただきたいです!!

美しいバラが描かれた7種類のマンホールの蓋を

皆様も探してみてはいかがでしょうか??



投稿日:2018-10-15 13:58:33

皆様こんにちは!!

本日は過去の活動報告をさせていただきます。

7月10日に弊社は、株式会社有花園様へ訪問し、花について様々なお話を伺わせて頂きました。

・40年前の生け花ブームが花の需要のピーク

・花を購入する人は人口の1割程度

・有花園様が行っているワークショップについて

など、とても興味深いお話を伺うことができました。また、若者に花を購入してほしいと感じているということも、知ることができました。



投稿日:2018-10-10 11:58:59

皆様こんにちは!!

今日は朝早くから社内会議をしました!

今日の会議の内容は、近々実施しようと考えている

アンケートについてです。大体の内容は決まりましたが

アンケートを作るのは容易ではないのだと思い知らされました…

アンケート実施の際は、皆様の貴重なご意見がしっかりと反映された

ワークショップを考えていきたいと思っていますので、

これからも応援よろしくお願い致します!!



投稿日:2018-10-08 20:19:51

皆様、こんにちは!

仮想企業「花居(かおる)」です。

弊社は、群馬県にある共愛学園前橋国際大学の学生で組織されています。

弊社は、群馬県前橋市のバラを使用したワークショップの開発を行っています。

これから活動内容を随時更新していきますので、どうぞ応援よろしくお願い致します!


投稿日:2018-10-05 16:07:36

広報サイト

所属団体

共愛学園前橋国際大学 (複数学年)
ホームページ