facebookでシェアする
ログイン

高齢者と子どもたちをつなぐ

・「隼人米DEハロウィンパーティー」 高齢者と子供達が集まり一緒に料理を作るというイベントをハロウィンの時期の10月27日に開催します。 隼人米を使ったカレーとパンプキンパイを作り、”作って楽しい食べてもおいしい”をモットーにします。その他、みんなで楽しめるビンゴ大会などを加えたイベントを計画しています。 ・京田辺市の宣伝になるような、隼人米を使った誰でも作れる簡単でおいしいレシピを岡村アグリ倶楽部の方々と協力して開発する予定です。

  現在 822

 
活動期間2019/04/01〜2020/03/31
活動人数5
チーム名PRICEMORE
業種  公的・NPO事業
事業目的 ・高齢者と子供達が一緒になって行えるイベントを作り地域の交流を深めることで、高齢者と子供達がお互いに助け合えるコミュニティを作る ・隼人舞と隼人米を多くの人に知ってもらう ・今後高齢者が参加できる定期的なイベントを行うきっかけ作り
事業紹介同志社女子大学のバーチャル企業 【PRICEMORE】です!! 京田辺市の名産品である隼人米を使って シニア世代の方と子どもたちの繋がりを作り、 京田辺市に貢献することを目標に活動しています。
対象顧客京田辺市(とりわけ大住地区)在住のお年寄りと小学生の子供たち
優れた点・高齢者と子供の関わりをより深めることによって京田辺市の未来の貢献につながり、数少ない高齢者のイベントを増やしていく第一歩になれる点 ・隼人米を通して自分たちの住む街についての理解を深め、地域への関心を持ってもらうことができる点 ・料理イベントを通じて、子供から大人まで幅広い世代が地域の特産品を知ることができる点
広報戦略・チラシを作成し京田辺市のボランティアに参加しておられる高齢者の方へ配布 ・インスタグラムを開設しこのような活動をしていることをより多くの人に知ってもらう ・京田辺市の広報誌にイベント情報を掲載してもらう ・地域のお祭りや、ボランティア活動に参加しPRICEMOREについて知ってもらう
提供(販売)方法ハロウィンパーティーを開催し、そこで隼人米を使ったカレーとパンプキンパイを一緒に作ってもらい参加者みんなで食べる。

売上目標金額

50,000円

達成金額

0円

達成度

0%

事業収支計画

経費

イベント施設利用費 1,800円
イベント保険代 8,000円
イベント食材費 11,500円
イベントその他経費 16,000円
広告費 2,200円
新レシピ考案費用 15,000円
合計54,500円

収入

隼人米販売の売上 5,000円
イベント参加費 20,000円
学生いきいき補助金 50,000円
合計75,000円
差額 20,500円

事業収支報告

経費

施設利用費 1,800円
イベント保険代 5,000円
広告費 3,500円
イベント準備費用 4,170円
イベント景品代 4,488円
イベント食材費 11,091円
新レシピ考案費用 30,000円
合計60,049円

収入

隼人米販売費 38,100円
イベント参加費 9,500円
学生いきいき補助金 47,000円
合計94,600円
差額 34,551円
岡村アグリ倶楽部
京田辺市のブランド米である隼人米。私たちは隼人米を代理販売させていただいたり、隼人米を使った料理イベントを企画しました。隼人米を使用し食を通して地域のお年寄りと子供たちのつながりを深め地域活性化を測るのが目的です。
隼人舞保存会
PRICEMOREの活動を知ってもらい、イベントの活動資金を得るために隼人舞に出店させて頂きました。

12月1日にトレードフェアに出展し今年1年の活動報告を行いました!

賞を取ることはできませんでしたが、私達が今まで行ってきたイベント、またどんな思いで活動してきたかを多くの方に聞いて頂けるとても良い機会になりました☺️

今後は隼人米を使ったレシピ開発に向けてまた活動を継続していきたいと思います🍡



投稿日:2019-12-04 20:33:56

オマツリジャパンというWEBサイトで大住隼人舞が特集され、そこに私たちPRICEMOREが行った活動も掲載して頂きました!

https://omatsurijapan.com/blog/oosumihayatomai/



投稿日:2019-11-05 13:05:14

先日のハロウィンパーティー後に参加者の方へアンケートをとりました✍️

『今回のイベントは楽しかったですか?』という項目には、全ての方からとても楽しかった、楽しかったというご回答を頂きました!😊

『隼人米をまた食べたいと思いますか?』という項目にも全ての方からまた食べたいというご回答を頂きました✨

アンケートの集計から今回のイベントの満足度が目に見える形であらわれたのでとても良かったです。


投稿日:2019-11-04 18:04:02

お料理を作った後はビンゴ大会をしました🎲

写真はリーチの子達がビンゴになるのを待ち構えている様子です(笑)

今回PRICEMOREではお菓子、アクセサリー、クーポン券などいろいろな種類の景品を用意しました😊

みんな自分の欲しい景品が当たっているといいですね😉



投稿日:2019-11-03 14:39:08

パンプキンパイもとても美味しそうに出来上がりましたよ🤤🤤

どの班も美味しく出来上がって大成功でした💮



投稿日:2019-11-03 14:34:46

5班ずつに分かれて各テーブルでカレーとパンプキンパイを作りました🍛

ハロウィン仕様の可愛い飾り付けのカレーにしました🤤海苔で作ったかぼちゃの顔がみんなそれぞれ違って個性がでていてとっても可愛いです🎶



投稿日:2019-10-27 18:02:59

今日はPRICEMOREの一大イベントである「隼人米DEハロウィンパーティ」を開催しました!!

お料理を作る前に隼人米にちなんだ簡単な丸ばつクイズをしました⭕️

みんな積極的にクイズに参加してくれて、楽しく隼人米について知ってもらうことができたと思います☺️🌼



投稿日:2019-10-27 17:51:29

今週末に迫ってきているイベントに向けて備品やビンゴの景品などの買い出しに行きました🛒✨

また、イベントに参加してくれた人たちが家でもイベント内で作った料理を楽しめるように配布用のレシピを作成しました☺️



投稿日:2019-10-23 13:25:15

27日のイベントをする北部住民センターに社員全員で足を運び、当日の流れを確認したり実際にお米を炊いてシュミレーションをしたりしました☺️🌾

とても美味しいお米が炊き上がりついつい試食でご飯を食べる手が止まらない社員一同でした、、、😅



投稿日:2019-10-17 15:50:10

10月14日に月読神社で行われていた隼人舞に参加し、岡村アグリ倶楽部の皆様とコラボをして隼人米の販売をしてきました🌾



沢山の方が隼人米に興味を示して下さり

当初の想像をはるかに上回る売り上げとなりました!!





PRICEMOREとしては初めてのイベント参加だったのですが無事に成功して安心しています✨

27日のハロウィンパーティも成功できるように頑張ります😊



投稿日:2019-10-17 15:45:46

月読神社で行われていた隼人舞のリハーサルに参加してきました!

先週の室内での練習とは違い、実際の舞台で踊っている姿は隼人舞の雰囲気が感じ取る事ができてとても良かったです😊



投稿日:2019-10-10 01:09:01

以前から作成していたポスターが完成しました!🎃

これから参加する隼人舞のリハーサルなどで積極的に配布していく予定です。

ハロウィンパーティーの時のビンゴの景品を考えました🌟来週にはパーティーの飾り付けの買い出しに行きます🙆‍♂️



投稿日:2019-10-02 12:33:07

先日、隼人舞で披露される舞と笛の練習の見学におじゃまさせて頂きました☺️!



実際に踊っている姿は初めて見たのですが迫力がすごかったです。

舞には6つ種類があり、それぞれ意味や舞に込められた思いがあるそうです💡

また、小学生から高校生までの女の子が力強く太鼓を叩いたり、笛を吹いたりしている姿にとても圧倒されました。

当日が楽しみです🎶



写真は舞を踊る時に使っていた道具をお借りしたときの様子です😊



投稿日:2019-10-02 11:12:00



昨日はせせらgooさん主催のお料理イベント ‘’こども食堂’’ に参加しました🍴



地域の子ども達、ボランティアの大学生やお年寄りの方々と一緒に晩御飯を食べて、その後一緒にゲームをして遊びました🎲



写真はみんなでオセロをしたりトランプをしたりしている様子です!



初めて参加したので子ども達とどう接すれば良いのか社員みんなが緊張していましたが、時間が経つにつれ、打ち解けることができとても楽しい時間を過ごす事ができました☺️





投稿日:2019-09-26 22:45:45

今日は秋学期最初のプロジェクトプランニングの授業でした!

夏休み中に関係各所との面会で決まった内容を元に収支予算案を練り直しました。

そして夕方からせせらgooさん主催のこども食堂のボランティアのお料理イベントに参加させて頂きます🏃10月の私達の料理イベントで参考になる点を学んで帰って来たいです!!


投稿日:2019-09-25 12:29:35

先日

✔︎北部住民センター桃竹の見学

✔︎岡村アグリ倶楽部の会長さんとの打ち合わせ

をしてきました🎃

ハロウィンイベントの会場となる住民センターには沢山の料理道具が揃っていました😊イベント当日のイメージを膨らませながら必要なものなどのリストアップもしました👍

岡村アグリ倶楽部の会長にお会いし隼人舞での動きの打ち合わせをしました。

私達のプロジェクトを応援して下さり、 隼人舞やハロウィンイベントでもお手伝いをして頂けることになり社員一同とても力強く思っています😭

まずは10月の隼人舞で隼人米を沢山の方に買って頂けるように頑張りたいと思います!!


投稿日:2019-09-15 09:38:25

今日は京田辺市で活動されているボランティア団体「チームせせらgoo」の定期会議に参加させて頂きました。

初めて参加させて頂いたのですが7月に開催したBBQイベントについての反省点の話し合いに始まり、どう接してあげることが一番子ども達の為になるのかという熱い想いがとても伝わってくるような会議でした。

その後チームせせらgooの会長さんからイベントをしていく上で大変なこと、大切にしていることなどを詳しくお話して頂きました。

秋のハロウィンパーティーをする時に私たちが気をつけなければならない点について気づかせて頂く良い機会となりました🎃🌾


投稿日:2019-08-07 19:36:55



先日隼人舞保存会の会長にお会いして隼人舞についてのお話をして頂きました!

私達だけでは調べることができなかった新しい情報をお聞きすることができて、とても有意義な時間を過ごせました☺️✨

秋には練習会にも参加させて頂く予定です。

伝統のあるこのお祭りを少しでも多くの方に知っていただけるようにこれから活動していかなければならないと思いました!



投稿日:2019-08-07 19:18:06



10月の隼人舞への出店に向けて食品衛生責任者養成講習会に参加してきました🍽



朝から夕方までの長い講習会だったので

みんなヘトヘトになりましたが無事資格取得できたのでよかったです😉



投稿日:2019-07-30 16:12:51

今日は夏休み前最後の活動でした😊!

前期の活動を振り返って、プロジェクトの進行状況はどうだったのか、この夏休み期間に何を進めておかなければいけないのかなどをチーム内で話し合いました。

これから約2ヶ月間夏休みがありますが、その間も関係各所との話し合いを進めていく予定です☺️

10月のイベントに向けて頑張ります!🌾



投稿日:2019-07-24 15:51:56

これから活動を進めていく上で私たちのプロジェクトのシンボルにもなるロゴマーク。

以前のロゴマークも使いつつ、よりシンプルで一目見るだけで分かりやすいものへと生まれ変わりました😊



投稿日:2019-07-19 22:29:01

10月に開催される隼人舞の広報に必要なチラシのデザインや、広報誌に掲載して頂く内容を決めました!

沢山の人に魅力的に感じてもらえるかつ、分かりやすいチラシのデザインを考えるのは難しいなと感じました。でもそれと同時に、普段ではあまりできない貴重な経験ができているなとも思っています☺️

そして本日からPRICEMOREの公式インスタグラムが開設されました!✨社員の紹介や活動報告などを随時更新していく予定です🌾より多くの方にこのプロジェクトを知ってもらえるように頑張ります。


投稿日:2019-07-12 11:05:02

今日はプロジェクトの予算を決めていきました。

プロジェクトを完遂するために大切なものなので何度も確認し、

しっかりと進めました。

季節の変わり目でメンバーの何人かは体調を崩していたりしているので

皆様も体調などにお気をつけください。



投稿日:2019-07-03 12:36:38

作って食べよう隼人米 in Halloween で作る料理のメニューが決定しました✨

『パンプキンライスのカレーとパンプキンパイ』です🎃

両方とも見た目に一工夫を加えた、目でも楽しめるハロウィンならではのメニューにする予定です。参加してくださる皆さんに楽しんでもらえるようなイベントにできるよう頑張って行きたいと思います😊


投稿日:2019-06-27 00:19:26

社名『PRICE MORE』

プライスレス(お金では買うことのできない価値)のさらに上を創造しようという想いと、プロジェクトで扱う隼人米の米(rice)という意味を掛け合わせました。



投稿日:2019-06-20 15:11:38

このプロジェクトのメインイベントである『作って食べよう隼人米!』の

イメージ画像を作成しました。

あえて凝ったりせず全年齢の方に向けた分かりすいデザインにしました。

ここからさらにブラッシュアップしていければと思います!!

(0608)



投稿日:2019-06-08 02:14:19

関連資料

広報サイト

所属団体

同志社女子大学 3年
ホームページ