facebookでシェアする
ログイン

京田辺から世界へ!

◯学生や留学生向け 同志社大学のグローバルコミュニケーション学科と連携し、日本に住んでいる「日本語を母国語としない人」や「多言語を学びたい人」などが交流できる機会を提供する。 具体的には、言語交流会や京都の文化体験を一緒に行う。 ◯地域市民や子どもたち向け 京田辺市に住んでいる子供達が身近に多言語に興味・関心を持ってもらうためのきっかけとして、 子どもたちが楽しんで言語を学べる空間を作り、外国語に触れながら楽しく遊んでもらえたらと考えている。 ◯地域の活性化 京田辺市の国際化の促進を目的に、京田辺市キララ商店街のゆるキャラ「キララちゃん」とコラボし、「キララちゃん」と世界を掛け合わせたゲッズの商品開発を行う。

  現在 6442

 
活動期間2019/04/01〜2020/03/31
活動人数5
チーム名縁joint
業種  公的・NPO事業
事業目的世界と田辺を繋ぐ『京田辺から世界へ、世界から京田辺へ』 京都府京田辺市で、外国人同士の交流の場を設け、お互いの交友関係を結ぶ手助けとなる場を設け人と人との繋がりを増やす。  地域の市民や子どもたちと外国人との言語交換を通して国際交流の場を提供し、積極的に国際社会に興味を持ってもらうこと
事業紹介縁joint (enjoint) 同志社女子大学 バーチャル企業【縁joint】です! 人々の目には見えない「縁」を「楽しむ-enjoy-」 と 「繋ぐ-joint-」をモットーに 世界中の人たちと交流できる空間を提供します!
対象顧客・同志社大学、同志社女子大学に通う学生 ・外国人留学生、京田辺市の外国人 ・京田辺市を中心とした地域市民、子どもたち(幼稚園児・小学生)
優れた点現地のこどもたちが身近に様々な多言語に触れる機会が増え、京田辺の中だけでは感じることのできない価値観を身に付けることができると考える。また、遊びを通して楽しく英語を使用し学べることで英語に対する苦手意識が少なくなり、自ら積極的に英語を話したいという意識向上が見込まれる。 外国人に対しては、文化交流や言語交換を定期的に開催する事により、さらなる人と人との繋がりが増える。さらに、交流会に参加した外国人の交流の輪が広がり、出逢いの縁が広がる。
広報戦略InstagramやTwitter Facebookの活用 ビラ配りや積極的に他の活動への参加などの呼びかけ
提供(販売)方法・言語交流会や国際料理パーティーなどのイベント企画 ・京田辺市キララ商店街のゆるキャラ「キララちゃん」とコラボし、「キララちゃん」と世界を掛け合わせたゲッズの商品開発を行い、2019年10月16日に開催される「キャラ博in 彦根」にて販売。

売上目標金額

10,000円

達成金額

51,850円

達成度

518%

事業収支計画

経費

交流会 5,000円
料理パーティ 23,000円
キャラ博 12,000円
産業祭 30,000円
合計70,000円

収入

協賛金 35,000円
学校補助金 10,000円
キャラ博 40,000円
合計85,000円
差額 15,000円

事業収支報告

経費

交流会 5,000円
缶バッジ材料 12,828円
第一回料理パーティ 12,135円
産業祭 30,788円
交通費 8,000円
第二回料理パーティ 11,335円
合計80,086円

収入

協賛金 35,000円
学校補助金 10,000円
第一回料理パーティ 15,000円
キャラ博 30,850円
第二回料理パーティ 6,000円
合計96,850円
差額 16,764円
京都府京田辺市キララ商店街代表 https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwj9rtuih-nlAhWWad4KHaiBBaEQFjAAegQIAhAB&url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftmm244&usg=AOvVaw2E1kPdJYrcMMoGlBUIhZ-A
京田辺市キララ商店街のゆるキャラ「キララちゃん」と縁jointがコラボし、キララちゃんと世界の民族衣装をイメージした缶バッチ計6種類をプロディースし販売を行いました。
KJ3プロジェクト https://rohm.doshisha.ac.jp/project/introduction.html
2019年11月2・3日に開催された同志社大学クローバー際にて韓国文化に触れる「チマチョゴリ体験ブース」を共同で出店。

11月21日(木)に第二回国際料理パーティーを開催しました🌎
今回は料理パーティーの他に縁日を同時開催し、外国人と日本の子供たちが交流する機会を提供させてもらいました✨

料理パーティーではメキシコ料理のタコスをみんなで作ったり、台湾のお菓子をみんなで食べてみたり、と子供たちにとっても留学生にとっても貴重な体験となりました。

縁日では、手作りスライム体験やヨーヨー釣りを行いました。🏮
みんなスライムを作るのは初体験で興味津々な様子でした😤

国が違う外国人との交流は子供達にとって初めてで、大丈夫かな〜と私たちも心配していましたが、全くそんなことはなく❗️
子供達と追いかけっこしたり、一緒にゲームしたり、タコスを作ったりと、国が違うなんて思わないほどでした!
親御さんからも「いい機会をくれてありがとう」と後日言ってくださり本当に縁joint一同はとても心温まりました💓



投稿日:2019-11-27 01:36:51

本日は縁joint企画「第2回国際料理パーティー」の告知です!

11月21日(木)に前回大好評だった、国際料理パーティーを開催します‼️
今回の料理は秋ということもあり「芋」を使った世界の料理をみなさんと作っていこうと思います🍠
具体的にどんな料理を作るかは当日までのお楽しみ💭

さらに!!
今回は料理パーティーと同時に1階スペースで子ども向けのワークショップを行います!
スライム作りや、ヨーヨー釣りなど楽しめる内容を企画していますので是非ご参加くだい🌸



投稿日:2019-11-19 23:49:56

先日、11月16日(日)は京田辺市が主催するイベント「産業祭」が開催させました!
私たちも縁jointとして参加し、子供向けに「世界のキララちゃん手作り缶バッチ体験コーナー」をブースで出させていただきました🌸

当日は予想以上に沢山の子ども達が来てくれて、それぞれ自分だけの缶バッチを完成させていました😊
缶バッチにはそれぞれ世界の民族衣装をきたキララちゃんがプリントさせており、少しでも外国に興味関心を持ってもらえたかなと感じてます💭





投稿日:2019-11-19 22:56:10

だいぶ寒くなってきましたね❄️
そんな寒さに負けず、本日も縁jointは元気に活動してきました😤👣

兼ねてよりご縁があったアフターフリースクールの「悠隣館」のプレオープンイベントにお手伝いとして参加してきました!!
私たちはワークショップブースを担当し、子供と大人が一緒になって楽しめる「マシュマロチャレンジ」を行いました🍬

パスタ・テープ・紐のみを使って制限時間内にマシュマロを高い位置に持ち上げるというゲームです。これがまた簡単そうで難しい・・・
大人も子供も頭を悩ませながら頑張りました🍀
その他にも塗り絵や、フラグを作ったりと充実した時間を過ごすことができました✨

「悠隣館」の皆さんありがとうございました⭐️



投稿日:2019-11-16 22:01:08

こんにちは💓

告知のお知らせです!
明日11月17日(日)は京田辺市が主催がするイベント「産業祭」が開催されます❗️
そこで私たち縁jointhは当日子供向けに無料体験コーナー行います🌸

その名も・・・・『世界のキララちゃん缶バッチ手作り体験コーナー!』

キャラ博in博多で販売したキララちゃん缶バッチのデザインを色んな色でアレンジして描いてもらい、その場で私たちが缶バッチに仕上げて❗️プレゼント❗️しちゃいます

どんなキララちゃん缶バッチが出来るかはあなた次第💭

沢山のご来場お待ちしています🇯🇵



投稿日:2019-11-16 21:11:18

11月2・3日に同志社大学学園祭の「クローバー祭」にて、同志社大学のアジア文化交流プロジェクトの皆さんと一緒にブースを設けました!

子供たちを対象とした韓国の民族衣装「チマチョゴリ🇰🇷」を実際に着れる体験ブースを設け、当日は沢山のお子さんが韓国の文化に触れてもらいました!
また、親御さんに許可を頂いたお子さんには、「チマチョゴリ」を着て記念写真と動画撮影をしてもらい、後日一曲のミュージックビデオを制作する予定です👀🎥

ユースエンタープライズ・トレードフェア当日には完成したビデオを流しますのでお楽しみに✨



投稿日:2019-11-16 20:20:42

キャラ博当日の様子を今回は報告します👀

当日は、京田辺市のご当地キャラ「キララちゃん」のブースで、一緒に縁jointとして出店させていただきました!
イベント当日は小雨が降る中の開催でしたが、
沢山のみなさんに遠いところから足を運んで頂いてありがとうございました😢
また、缶バッチ・抹茶チョコボール共に沢山の皆さんに『かわいい!』の声を頂きました❤️
本当にありがとうございました‼️



投稿日:2019-11-16 19:45:23

10月19・20日に滋賀県彦根市で開催された「ご当地キャラ博in
彦根」に縁jointとして京田辺市のご当地キャラ「キララちゃん」と世界を掛け合わせたキララちゃんグッズを販売しました🎀

日本・韓国・アメリカ・ドイツ・インド・世界とコラボしたキララちゃん缶バッチ
世界×キララをイメージした抹茶チョコボールを販売しました😍
どれも可愛いくて私たちが欲しいほどです💕
このグッズは今回だけでなく今後行われる数々のイベントで販売する予定ですので是非お買い求めください!



投稿日:2019-10-24 10:16:47

先日10月16日(水)に以前より企画していた「国際料理パーティー」を開催しました!
お味噌汁・大学芋・キンパ・チヂミ・麻婆豆腐・餃子など今回はアジアを中心とした料理を作りました🇯🇵×🇰🇷×

料理パーティーには、
留学生7名
地域の方3名
同志社・同女生7名
が参加してくださり実りある時間を過ごすことができました💓

今回の国際料理パーティーはアジアをメインとした料理でしたが、次回は欧米系の料理パーティーを開催する予定です🍔




投稿日:2019-10-24 09:52:28

こんにちは!

本日は、秋学期第1回目の授業を行いました!
縁joint社員全員が集まるのは久しぶりです☺️
授業内では予定している10月16日(水)に行われる料理パーティーについての会議を行いました。
みなさんが楽しんで頂けるよう、精一杯盛り上げていくのでよろしくお願いします!

・・・ということで、本日は「国際料理パーティー」が開催される場所の詳細を掲示します!
詳しくは下の地図をご覧ください👀

(坪田・吉田・加藤・古久根・岡田)



投稿日:2019-09-26 18:02:59

お待たせいたしました!
国際料理パーティーの詳細をお伝えします!!

お家でも簡単に作れる世界の料理をみんなで作ってみよう!ということで、世界の料理をみんなで作って食べます!何を作るのかはその日のお楽しみで・・・💭
地域の皆さん、ご家族子供さん、学生、外国人皆さん誰でも参加いただけるので興味ある方是非お越しください✨

日時→10月16日(水)
料金→700〜1000円
時間→17時〜21時
場所→龍馬館 〒610-0332 京都府京田辺市興戸久保17
連絡先→Instagram:@en_joint
facebook:@enjoint.pp




投稿日:2019-09-26 00:26:35

こんにちは!

縁jointの次回のイベントは「国際料理パーティー」です‼️
そこで、本日は京田辺市興戸にある「龍馬館」へまたお邪魔させていただき、館長である有地さんと打ち合わせを行いました。
イベント詳細は後日お知らせします😁

誰でも参加いただけるのでぜひお越しください!

(坪田・加藤)



投稿日:2019-09-19 18:56:21

みなさんこんにちは🌻

先日9月12日に、私たちは京田辺市興戸市にある「龍馬館」で開催された#台湾料理を作ってみよう🇹🇼 に参加しました!
京田辺市役所にお勤めの国際交流員のホー・イーチンさんに台湾料理を教えてもらいながら楽しく料理を作りました🍳
出来上がった料理はとっても美味しかったです!
また、地域の方達とお話する機会もあり、地域の方が今何をもとめているのか、又国際交流イベントについての貴重なご意見も多数いただき貴重な時間を過ごすことができました✨

「龍馬館」の皆さん、ホー・イーチンさんありがとうございました!
台湾料理また食べたーーい!!


(坪田・加藤)



投稿日:2019-09-18 23:23:31

みなさんお久しぶりです😄

暑い夏ももう直ぐ終わりを迎え、夏休みが終わろうとしています。
そんな中、縁jointは京田辺市役所への補助金申請書も無事提出し終わり、ひと段落しました😊
秋学期以降は、私たち縁jointのイベントごとが目白うしです!
たくさんの地域の皆さんが国際交流に関心を持ち、楽しんでもらうため。また、外国人留学生の皆さんとの交流を深めるために私たち縁jointが盛り上げていきます!

引き続き応援よろしくお願いします‼️




投稿日:2019-09-18 22:43:52

7月19日に第3回ジョイントークを行いました!
今回は台湾、韓国の留学生が集まってくださり、アジアイベントとなりました🌸
秋学期の交流会は終わってしまいましたが、まだまだ夏休みや春学期にも考えているので早速企画会議をしなければです😤

加えて、夏休み中に縁jointは京田辺市キララ商店街街長の田原様の元、京田辺市の幼稚園に訪問させていただく予定です。子供達に国際交流にもっと関心を持って欲しいという願いの元活動して行きます!

応援よろしくお願いします!!

(坪田、吉田、加藤、古久根、岡田)



投稿日:2019-07-22 21:56:06

今日は明日7月19日に迫った第3回ジョイントークの企画会議をしました!
イベントを考えることは大変ですがとっても楽しいです✨
みなさんに楽しんでもらえるように、たくさん企画を用意しているので興味のある方は是非お越しください🌸

みなさんはどんなイベントがあったら参加したいですか?

インスタグラム@en_jointでも活動報告を随時更新しているのでぜひご覧ください!

(坪田、吉田、加藤、岡田、古久根)



投稿日:2019-07-18 15:21:03

2019.07.15
今回は、京田辺市と違う都市の違いを楽しく体験しようということで、縁jointファミリーで祇園まつりに参加してきました!
留学生の皆は初めての祇園祭ということで、とても楽しんでくれていました。
「祭」は各国にありますが、地車(だんじり)は日本独自の文化で、日本文化を感じられたと思います!
祭を通じて、私たちの仲もさらに深まり、これからの活動にも積極的に参加したいと皆満足してくださった様子でした!!



投稿日:2019-07-17 13:29:48

こんにちは!
先日は授業で7月19日に行われる第3回言語交換会(ジョイントーク)についての主な企画内容を話し合いました。
また、各社員の名刺デザインを作成するなど、いよいよ会社っぽくなってきました👀
(坪田、吉田、岡田、古久根)


投稿日:2019-07-16 03:40:56

7/5に交流会をしました😄
前回とは異なり、韓国語を使った伝言ゲームや日本語を使った簡単なディベート大会などをして楽しく時間を過ごしました✨
今回の参加者は目標20名程と考えていて、目標をクリアできたので
次回は30名を目標に頑張りたいと思いますので、
今後も縁jointの応援をよろしくお願いします💪😆
(坪田、吉田、加藤、古久根、岡田)



投稿日:2019-07-11 13:43:42

昨日は、第3回目の中国語研究会のイベントに参加してきました🇨🇳

テーマは、「中国語で接客」です。
実際に発音練習をしたりしました。最近は中国語の観光客が増えてきているのでいつか実践できたらと思います💭

(坪田、吉田、加藤、古久根、岡田)



投稿日:2019-07-05 16:31:01

先日は、同志社大学留学生課SIEDさんが開いている「Speak up!」にお邪魔させていだだきました!
今回の会話のテーマは「世界のお祭り」でした。日本のお祭りや、世界中のお祭りの話で盛り上がりました✨ また、七夕も近いということで私たち社員も一緒に短冊に願い事をしました🎋
また機会があれば是非参加させていただきたいです!
SIEDさん、ありがとうございました!

(坪田、吉田、加藤、古久根、岡田)



投稿日:2019-07-03 14:20:12

こんにちは✨
先日、同志社大学グローバルコミュニケーション学科 日本語コースの授業に参加させていただきました!
色んな国から来られている留学生の皆さんとたくさんお話しすることができて、私たちにとって有意義な時間となりました!
留学生の皆さんは、授業や今後の自分自身に対してすごく積極的で、とても感銘を受けました!私たちには刺激的な経験となりました。
機会をくださってありがとうございました。
(坪田、古久根、加藤)



投稿日:2019-07-03 13:57:10

こんにちは☀️

本日は7月5日の言語交流会に向けて、さらに詰めた打ち合わせを行いました!広報活動も随時行って行く予定です💪
イベントの詳細が決定次第お伝えしますので、お楽しみに✨

(吉田・古久根・加藤・岡田)



投稿日:2019-06-27 18:05:25

今日は交流会がありました😊🇫🇷×🇮🇹×🇯🇵のメンバーで、お食事をしました!日本語と英語でコミュニケーションをとり、母国語を教えてもらったりたくさんお話しをしました!

次回のイベントも楽しみです!
社員一同頑張りますので応援よろしくお願いします📣🥺



投稿日:2019-06-22 17:33:17

6/20は授業で集まりがあり、今後の方針を話し合いました!😌
今回の写真は京田辺について調べたりしてくれた2人を紹介したいと思います!
経理と総務担当のこの2人は進んで仕事を沢山してくれます🙋‍♀️
頼り甲斐のある2人です‼︎
次回のイベント開催に向けての企画の方は進んでいます🙆‍♀️
これからも沢山更新していきますので応援よろしくお願いします!



投稿日:2019-06-22 12:13:13

こんにちは☀️

本日は、第2回目の中国文化研究会のイベント「トトロを鑑賞してクイズに答えよう!」へ参加してきました✨
私たち初心者でもトトロなら親しみがあります。
字幕を見ながらメイやサツキの書き方、トトロの中国語での表し方を学び、漢字に関するクイズに答えるというものでした。
中国語の楽しさを実感できました☺️



投稿日:2019-06-13 20:23:01

先日同志社大学の留学生の集まる授業に参加させて頂きました。
留学生たちの京田辺に対する思い、意見など私達も学ばさせられる事がたくさんありました。私達は留学生と京田辺をより世界とつながる事のできる場にしていけるように今後も頑張っていこうと思います!



投稿日:2019-06-06 22:19:47

先日大学で行われた中国文化研究会のイベントに参加してきました。
私たちのほとんどが中国語初心者でほぼ分からない状態でしたが楽しく交流できました!
中にはゲームで優勝したメンバーもいます!
発音が難しかったり頑張って喋っているけど意味がわからなかったりしたのですが、最後にはちゃんと意味も教えてもらえたのでこれから中国語で交流を持つ機会があれば積極的に参加していきたいと思います。



投稿日:2019-06-06 14:31:06

関連資料

広報サイト

所属団体

同志社女子大学 3年
ホームページ