
群馬の隠れスーパーフードで健康に
近年では、パソコンやスマートフォンなどが普及して、目の酷使からくる目の疲れが増えています。「それなら、パソコンやスマートフォンの利用時間を減らせば良い」と思うかもしれません。しかし、最近ではコロナ禍による新しい生活の中で、リモート授業やオンラインでの仕事などがあるため、パソコンやスマートフォンなどの利用時間を減らすわけにもいきません。現在、私たちは目に疲れの原因である目の酷使から逃れることが困難になっています。そこで弊社は群馬県の特産品である桑の実に注目しました。桑の実には目の疲れを改善する効果があるとされているアントシアニンがブルーベリーより多く含まれています。さらにビタミン類などの栄養素も豊富に含んでいて、スーパーフードとも呼ばれています。人々が目に疲れを感じているという問題に対して、弊社は、眼精疲労に効果的なアントシアニンやビタミン類等が多く含まれている桑の実を使用した商品を作り、解決に向けていきます。
ツイート |
活動期間 | 2020/06/01〜2021/03/31 |
活動人数 | 6 |
チーム名 | 健やかマルベリー |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 弊社は「目の酷使」による目の疲れを改善することを目的として活動しています。最近では新型コロナウイルスにより生活が一変し、仕事や授業などがオンライン化されており、目を酷使する生活に変わってきています。そのため、人々が目に疲れを感じていることが問題となっています。そこで弊社は、若年層を中心に疲労回復をして頂けるように、豊富な栄養素が含まれている桑の実を使用した商品を開発していきたいと考えています。 |
事業紹介 | ビタミンCなどの栄養を豊富に含んだ、群馬県のスーパーフード桑の実を使って商品を作り、桑の実の効能を活用して現代社会の人々の健康をサポートすることを目的として活動しています。 |
対象顧客 | 弊社の商品は、10代〜20代の人々をターゲットとしています。この年齢層の人々は、主に学生や社会人で、最近ではそのどちらも目に疲れを感じる人が多くなっています。しかし、10代~20代の若い年齢層の人々は壮年層の人々のように健康に気を使って眼精疲労改善のサプリメント等を利用し、改善を試みる人が少ないのが現状です。そこで、若い年齢層の人々がサプリメントと比較して気軽に摂取しやすい、桑の実を使用した食品で10代~20代の人々の眼精疲労を改善したいと考えています。 |
優れた点 | 桑といえば葉をイメージする人が多いのではないでしょうか。しかし、弊社は桑の葉ではなく実に着目しました。なぜなら、桑の実はビタミンとアントシアニンの含有量に優れているからです。ビタミンとアントシアニンには眼精疲労の改善に効果があります。よって、コロナ禍による仕事や授業などのオンライン化によって、パソコンやスマートフォンを利用する機会が増えたことによる目の疲れを弊社の提供する商品で改善することが期待できます。 そんな優れた桑の実ですが、桑の実の商品はほとんどがジャムとして販売され、商品レパートリーが少なく流通量も少ないため、消費者の元へ届きにくい状況です。よって、 桑の実がスーパーフードにもかかわらず、マイナーな存在となっていました。しかし、弊社が桑の実の商品を提供することで、これまでよりも多くの人へ桑の実のビタミンとアントシアニン による効能をお届けできると考えます。また、ダイエット効果や食物繊維が含まれる点で若者からも健康に定評のあるこんにゃくゼリーを使うことで、サプリメントよりも抵抗なく食べていただき、健康志向の希薄な若年層の人へも桑の実の効能をお届けできると考えます。 |
広報戦略 | 群馬県の特産品であるこんにゃくと桑の実、またそれらを使用した弊社の開発商品を知っていただくために情報を発信、拡散しやすいSNS主にTwitter、Instagramを活用します。弊社の対象顧客は10代〜20代の若い年齢層であるため、SNSを利用している割合が高いと考えられます。そのため、SNSを利用することで弊社の商品開発の途中経過や商品の特徴を多くの方々に知って貰えると考えられます。Twitterでは主に20代の方々に知ってもらい、Instagramでは学生などのより若い年齢層の方々に知ってもらおうと考えています。また、SNSを使用する機会の多い、10代~20代の方々が弊社の開発商品を知りSNS上に口コミを広げ、より多くの方々に知って貰えると考えられます。 |
提供(販売)方法 | 弊社は、知られているが食べたことのある人は少ない群馬のスーパーフード「桑の実」とヘルシーな「こんにゃく」を合わせ、アントシアニンやビタミン類を摂ることができ、かつヘルシーな桑の実こんにゃくゼリーを提供します。本商品は、パウチタイプの商品です。そのため、手間なく手が汚れずにおいしく召し上がることができます。販売方法は、提携企業である下仁田物産様で販売を行いたいと考えております。また、コロナ禍の現在に、特に便利なオンラインでの販売もしていき、販売場所を訪れなくても手に入りやすくしたいと考えております。さらに商品のパッケージは下仁田物産様にご協力をいただき、弊社が目に留まるようなデザインを考えます。是非、本商品を召し上がり、疲れに悩まない日々をお過ごしください。 |
売上目標金額
75,000円
達成金額
0円
達成度
0%
事業収支計画
経費
販売活動費(委託費込、材料原価は非公開のため非掲載) | 75,000円 |
販売活動費 | 5,000円 |
合計 | 80,000円 |
収入
商品売り上げ | 75,000円 |
大学補助費 | 5,000円 |
合計 | 80,000円 |
差額 | 0円 |
事業収支報告
経費
合計 | 0円 |
収入
合計 | 0円 |
差額 | 0円 |
試作品、商品の共同開発
桑の実の提供
皆さんこんにちは!健やかマルベリーです!
1月13日に学内トレードフェアが行われました!
学内トレードフェアは学生、先生限定の参加でしたが、たくさんの方に来場していただきました❗✨
今までの弊社の活動をたくさんの方に発表することができたので嬉しかったです❗
投稿日:2021-01-24 14:33:29 Tweet
あけましておめでとうございます!
健やかマルベリーです。昨年は様々な方々に支えられて活動してきました。
2021年も引き続き頑張って活動していきますので、応援よろしくお願い致します❗
投稿日:2021-01-01 10:09:11 Tweet
こんにちは!健やかマルベリーです!
11月29日に行なわれたトレードフェアで弊社は「青年と化学の会賞」を頂きました。協力していただいた皆様に感謝致します。
これからも商品化に向けて社員一同励んで行きますので、応援よろしくお願いします!
投稿日:2020-12-14 08:10:04 Tweet
いよいよ試作品の第一弾が完成いたしましたので、ご報告させていただきます。
下仁田物産様より第一弾の試作品が完成したとのご連絡を頂いたため、11月20日(金)に下仁田物産様へ試作品を受け取りにお伺いさせていただきました。(写真が今回完成した試作品です)
今回の試作品は弊社で砂糖などを配合した桑の実果汁を基に、下仁田物産様にてこんにゃくゼリーに加工していただいたものです。今後は商品化へ向けて今回の試作品を改良していく予定です。また、今回は試作品ということでマスカット味のパッケージを代用していますが、パッケージについても提携企業様と協議を進めてまいります。
投稿日:2020-11-20 21:35:23 Tweet
こんにちは、健やかマルベリーです!
弊社は、眼精疲労の回復を目標に活動しています。
そこで、今回は目が疲労する原因についてお話します!
VDT(画像情報端末、パソコンや携帯)の使用は、眼精疲労を伴うと皆さんも知っていると思います。照明や紫外線、赤外線なども目を疲労させます。
寒くなった今の季節では、エアコンの風や乾燥した空気なども目に負担をかけます。知っていましたか!?乾燥は肌だけじゃないんです!
前方を集中する車や自転車なども実は目の疲労の原因になっているんです!
眼精疲労は、イライラや血圧上昇、胃潰瘍などにも繋がります。大変だ!!!
これらのことに気をつけつつ、弊社の商品を手に取って頂ければ幸いです!
投稿日:2020-11-12 22:31:43 Tweet
明日からいよいよ事前審査が始まります!ここまで活動することができたのは、提携企業様のご協力があってのことです。そこで今回は提携企業様のご協力内容をご紹介させていただきます。
まず、桑の実を仕入れさせていただく甘楽富岡蚕桑研究会様では、約3㎏、3000円相当の桑の実果実と果汁を無償で提供していただきました。
そして、こんにゃくゼリーを製造していただく下仁田物産様では、商品開発のヒントになればというご厚意により、写真のようにたくさんのこんにゃくゼリーの既存商品を無償で提供していただきました。
その他にも会議で貴重なお時間をいただいたり、たくさんのメールのやり取りをしていただきました。
これまでの企業様のご協力を無駄にすることのないよう、トレードフェアに全力で臨んでいきたいと考えています。
投稿日:2020-11-12 20:24:27 Tweet
本日11月12日(木)はこんにゃくゼリーに混ぜるための桑の実果汁の試作を行いました。今回の試作は桑の実の果汁にどれほど砂糖を入れるべきかを探ることが主な目的です。弊社は桑の実の効能で疲労改善を消費者の方にしていただくことを目的として活動しています。そのため、桑の実を生かすべく、可能な限り砂糖を使用しない配合を模索しました。写真のように様々な比率で砂糖を配合した結果、25%~30%で砂糖を配合すると桑の実本来の味を阻害することなく、かつ、おいしくいただくことができるのではないかという結論に至りました。
今回完成した桑の実果汁を提携先の下仁田物産様へお渡しすると、下仁田物産様にて最終調整が行われ、こんにゃくゼリーに混ぜていただき、桑の実こんにゃくゼリーの試作品の完成となる手筈となっております。
投稿日:2020-11-12 18:17:08 Tweet
今回は提携企業である、甘楽富岡蚕桑研究会様について紹介します。
甘楽富岡蚕桑研究会様は養蚕や栽桑についての研究をしている農家組織です。
主な活動として、地域の企業と連携して、オリジナルの商品を開発、販売をしています。
また、桑の実の農園を運営していて、桑の実のジャム、桑の実のワインも製造、販売をしています。
最近の商品としては、シルクを使ったマスクを販売しているそうです。興味を持った方は是非詳しく調べて見てくださいね❗
投稿日:2020-11-12 15:11:44 Tweet
健やかマルベリー社のTwitter,Instagramのフォロワーが100人を超えました!!
ありがとうございます😀
今後も積極的に更新する予定なので応援よろしくお願いします🔥🔥
↓Twitter↓
https://mobile.twitter.com/SukoyakaMulberr
↓Instagram↓
https://www.instagram.com/sukoyaka_mulberry/
投稿日:2020-11-12 10:56:34 Tweet
現在開発中の桑の実こんにゃくゼリーに配合する果汁などの割合を熟考しています🤔🙄😑
より美味しくより健康的な商品をお届け出来るよう頑張りますので応援よろしくお願いします!!😃
投稿日:2020-11-11 19:39:56 Tweet
今回は提携企業である、下仁田物産様について紹介します。
下仁田物産様は「誰がためにこんにゃくを作る」をモットーにして生芋こんにゃく、こんにゃくゼリーなどの製作をしていらっしゃいます。
さらに、下仁田物産様は品質管理に力を入れていて、社員全員でQC活動に取り組んでいるそうです。
投稿日:2020-11-11 19:16:21 Tweet
前回ご紹介したアントシアニンについてより詳しく!!
アントシアニンは、ポリフェノールの一種です🤔
ポリフェノールは植物が紫外線などから実を守る為に作り出す成分なので、「ファイトケミカル」とも呼ばれています!😳✨
視覚機能を改善する効果が報告されており、目の酷使によって生じるショボつきや視界のボヤけを改善することができます!!
健やかマルベリーの「目の酷使」による目の疲れを改善するという事業目的にピッタリの成分ですよね!!😏👍
投稿日:2020-11-11 16:54:21 Tweet
こんにちは❗健やかマルベリーです❗
今回はこんにゃくの効能について説明します。
こんにゃくには「グルコマンナン」という食物繊維が含まれています。このグルコマンナンには腸内環境を整え便秘を改善する効果があるとされています。
さらに、コレステロール、糖の吸収を抑える効果もあり、生活習慣病の予防、改善の効果も期待できます。
食生活にこんにゃくを取り入れてみてはいかがですか?
投稿日:2020-11-11 11:07:03 Tweet
こんにちは!健やかマルベリーです!
今回は、桑の実の体に良い効果を紹介します!
1つ目は、前の投稿にも取り上げましたが、アントシアニンが多く含まれているという事です!アントニアには目の疲れに効果があるのはもちろんのこと白内障や黄斑変性症の予防にもなります!
2つ目に、カリウムの含有量がフルーツの中でもトップクラスという事です!カリウムは浮腫改善の効果もあります!
3つ目に、美肌効果です。有害な紫外線から肌を守ってくれるレスベラトロールなどを含んでおり、アンチエイジングに効果がある抗酸化物質を含んでいます!
最後に、貧血予防です!鉄分やビタミン類が多く含まれているためです!
こんなに体に良い成分が含まれているなんて驚きだったのではないでしょか?
是非興味を持っていただければ幸いです!!
投稿日:2020-11-10 19:50:40 Tweet
こんばんは❗健やかマルベリーです❗
私たちは、TwitterやInstagramも使って活動のことや桑の実、こんにゃくのことについての情報を発信していきます。Twitter、Instagramへのリンクは弊社のページの一番下の「広報サイト」にあります❗フォローよろしくお願いします!!🔥🔥
投稿日:2020-11-08 20:59:28 Tweet
今回はこんにゃくの色についてご紹介させていただきます。
①こんにゃくの色
板こんにゃく(おでんの具でおなじみのアレです)の色は大きく分けて2種類あります。
1つ目に灰色のこんにゃくです。実はヒジキなどの海藻を混ぜ込み、灰色になっています。昔の製法ではこんにゃく芋の皮が入っていたため、皮に見立てるために海藻が混ぜ込まれているのです。あのつぶつぶの正体はこんにゃくとは関係がなかったのです❕
2つ目が白いこんにゃくです。上記に述べた灰色のこんにゃくに海藻類を混ぜないバージョンが白いこんにゃくとなります。主に東北で食べられているようです。
②赤いこんにゃく
実は赤いこんにゃくがあることをご存じでしょうか?滋賀県近江八幡市では赤いこんにゃくが製造され、地元では当たり前に食されています。こんにゃくが赤くなったのは諸説ありますが、派手好きの織田信長が地味なこんにゃくを赤く着色させたという説が有力なようです。
こんにゃくの色についてご紹介してきましたが、あなたが普段食べているこんにゃくは何色ですか?色だけでこんなにもストーリーのあるこんにゃくは、やはり魅力のある食材だと感じました。
投稿日:2020-11-08 17:13:06 Tweet
11月6日に行った社内会議についてご報告させていただきます。
話し合い内容
・YouthEnterpriseに掲載する事業収支について下仁田物産様からご返答いただきました。それを参考に考え話し合い、決定しました。
・桑の実の果汁配合をするにあたり、桑の実の果汁がもっと必要になるということになり、追加で桑の実を購入させていただけるか確認の電話をすることになりました。
投稿日:2020-11-08 15:45:40 Tweet
皆さんこんにちは、健やかマルベリーです!
今回は、社名にも入っているマルベリー(桑の実)についてご紹介致します!!
マルベリーは、おいしいのはもちろんのこと、健康の為に嬉しい栄養素がたっぷり含まれているんです!!
特筆すべきはアントシアニンとビタミンB群!!
目に良いとされる成分が、なんとブルーベリーよりも多く含まれています!!
マルベリーで美味しく眼精疲労を改善しましょう!!
投稿日:2020-11-07 19:09:51 Tweet
皆さんこんにちは、健やかマルベリーです🍇
10月16日(金)に下仁田物産様へ訪問に伺いました。
主に以下の3点についてお話させて頂きました!
・弊社の商品案について
・こんにゃくについて
・提携要望書の提出
今回の訪問では提携要望書を提出し、正式に提携していただく運びとなりました!!
これから試作品について本格的に試行錯誤していきます!
投稿日:2020-11-07 17:50:36 Tweet
提携させていただく下仁田物産様へ10月15日に訪問した際、こんにゃくについて興味深いお話をたくさんしていただきました。そこで今回は製造工程についてご紹介します。
①こんにゃく芋の土を落とし、こんにゃく芋をスライスしパリパリに乾燥させます。(写真左側)
②次に①でポテトチップスのようになったものを細かく砕き、粉末状にします。(写真右側)粉末になったものをこんにゃく粉といいます。
③こんにゃく粉に水と凝固剤を混ぜ、こんにゃく粉の体積をなんと50倍に膨らませます!
④水分を含み、膨らんだこんにゃく粉に果汁や砂糖などの添加物を配合すると「こんにゃくゼリー」となり、海藻を混ぜて形を形成すれば、おでんでおなじみの「板こんにゃく」になります。
こんにゃくの生産で有名な群馬県に在住ですが、こんにゃくの製造について全く知らなかったので、驚きの連続でした。特に、こんにゃく粉が水分を含むと50倍になるということが印象に残りました。よって、こんにゃくはほとんど水からできており、カロリーが少なくダイエットに効果的だと言うことができます❕
投稿日:2020-11-06 19:12:25 Tweet
皆さんこんにちは、健やかマルベリーです🍇
8月28日(金)に甘楽富岡蚕桑研究会様へ訪問しに伺いました。そこで、桑の実の成分や栽培方法等を教えて頂きました!
①桑の実を栽培するに当たって工夫しているところ
→ひとつひとつ手もぎで栽培している点
丁寧に収穫しているためお客様に安心して召し上がって頂けている!
②長持ちさせる方法
→冷凍が妥当
収穫してそのまま置いておくと無農薬のため酸化してカビが生えてしまう!
③仕入れ値
冷凍(生)1kg 900~1000円程度
果汁1kg 800~900円程度
④栽培されている桑の実の種類
→フィカス・カタネオ
淡白な味のため商品を作る際は、複数の品種と組み合わせて作っている!
甘楽・富岡それぞれ2箇所ずつ計4箇所で作られている!
また、弊社が考えている「桑の実こんにゃくゼリー」の商品案を提案したところ、好評を頂きました!
訪問した際に研究会様が販売している桑の実ジャムを頂きました!
後日提携要望書を甘楽富岡蚕桑研究会様にお渡ししたところ快く引き受けて下さり、提携することが出来ました!
投稿日:2020-11-06 19:05:19 Tweet
本日は11月3日に行った社内会議についてご報告させていただきます。
会議では主に以下の2点について話し合いました。
・提携企業である下仁田物産様よりご提案いただいた試作品の開発方法
・事業収支について
〇提携企業である下仁田物産様より、こんにゃくゼリーに混ぜ込むための桑の実の果汁や砂糖などの配合について弊社に任せていただける旨のメールをいただきました。そこで社内会議の結果、弊社で果汁や砂糖の配合を行うことに決定いたしました。よって、桑の実の果汁や砂糖などの原材料を早急に準備することとなりました。(11月3日現在、準備を整えている状況です)
〇YouthEnterpriseに掲載するための事業収支は提携企業である下仁田物産様へ既存の商品の原価や原価率、製造コストなどの諸経費について質問させていただくメールを送信し、ご返答を参考にして事業収支を算出することに決定いたしました。
投稿日:2020-11-04 18:17:22 Tweet
皆さん初めまして!!
共愛学園前橋国際大学の仮想企業「健やかマルベリー」です。
私たちは前橋国際大学の1年生6人で活動しています。
私たちは、桑の実の効果を活かした商品を開発し、消費者の眼精疲労を改善することを目的として活動しています。
これから活動報告を更新していきます。
応援よろしくお願いします!!
投稿日:2020-10-30 13:35:08 Tweet