facebookでシェアする
ログイン

広がれ!お茶かるちゃー!!

私たちが「茶れんじゃー」という戦隊ものをイメージしたレンジャーとなり、動画を通して京田辺市のお茶の魅力を発信していきます。お茶の知識や茶園さんの紹介だけでなく、ゲストとしていろいろな人とコラボをしたり、バラエティのような動画も作ったりすることで多くの人に楽しんでもらえるコンテンツを作ります。5人のキャラクターも見どころとなっていますので、ぜひご覧くさい! いずれは京田辺市をPRするキャラクターとなり、イベントに出演することも目標としています。

  現在 4940

 
活動期間2021/04/22〜2022/03/31
活動人数5
チーム名茶れんじゃー
業種  その他サービス業
事業目的“広がれ!お茶かるちゃー!!”をスローガンに、お茶文化に親しみのない若者世代、玉露を飲んだことがない人たちに向けてお茶文化を伝えます。 私たちは京田辺市のお茶の素晴らしさ、玉露を楽しむ文化を伝えるためにSNS(主にYouTubeによる動画コンテンツの配信)などを通して情報を発信していきます。
事業紹介私たちは同志社女子大学生5人で活動しています。 突然ですが、みなさん京田辺のお茶について知っていますか?実は京田辺のお茶はすごいんです!京田辺のお茶の素晴らしさを動画制作により情報を発信し、多くの人にお茶、玉露を知り体験してもらうのが目標です。 ぜひ YouTubeチャンネルの登録お願いします✨
対象顧客学生、玉露を飲んだことがない人
優れた点たくさんの人が目に触れることが多いSNSを活用し、京田辺のお茶に関するコンテンツを配信します。 私たちが「茶れんじゃー」としてキャラクター化することで、楽しく見ることができる多様なコンテンツを作ります。
広報戦略多くの人がスマートフォンからインターネットを通して情報を得ています。その中でも気軽に見ることができ、多くの人の目に触れるだろうSNS(Twitter、Instagram、YouTubeなど)を活用して広報活動を行います。動画配信予定のお知らせや京田辺市のお茶に関する情報や知識、私たちの活動の様子なども載せる予定です。 広報サイトのリンクより各サイトを閲覧することができますので、ぜひご覧ください!!
提供(販売)方法YouTubeによる動画配信

売上目標金額

10,000円

達成金額

0円

達成度

0%

事業収支計画

経費

合計0円

収入

合計0円
差額 0円

事業収支報告

経費

USBメモリ 1,186円
印刷費 22円
玉露茶葉、煎茶などティーバック 2,484円
YouTube広告費 6,541円
はがき 296円
撮影用小物(紙皿、洗剤など) 1,921円
撮影用食材 1,491円
合計13,941円

収入

学科内助成金 10,000円
京田辺市学生いきいき補助金 19,000円
合計29,000円
差額 15,059円
未登録です

大学の授業での最終報告会に向けての準備中のあさってぃのオフショットをお届けします😉

私たちの活動も終わりが近づいてきました…。残りも頑張っていきますよ〜🔥



投稿日:2022-01-28 12:06:55

ご無沙汰しております…💦 こんにちは!茶れんじゃーです

トレードフェアから時間が空いてしまいましたが、茶れんじゃーは忙しく活動をしています!

先日、たけのこロケット社のみなさんとコラボ撮影を行いました。

玉露の正しい入れ方を楽しく学ぶことができるゲームを作られたということで、プレイをさせてもらいました✨

可愛いキャラクターとともに楽しく学べてとっても楽しかったです😊

ご協力ありがとうございました!!

動画投稿はあともう少しお待ちください…💦

たけのこロケット社さんのプロジェクト画面から、ゲームのプレイが可能です!

ぜひみなさんもやってみてくださいね😉

http://www.youthenterprise.jp/project.php?id=264



投稿日:2022-01-28 11:35:00

先日開催されたトレードフェアにて、茶れんじゃーは特別賞を受賞しました‼️

本当に嬉しく、光栄に思います。

私たちならではの活動をどうやったら伝えられるのか、私たちの空気感を感じてもらうにはどうしたらいいのかということを考えながら発表をしました。

私たちの活動が認められたようで、本当に嬉しく思います。

他社の発表や審査員の方から頂いたアドバイスを元に、これからの活動も頑張っていきます🔥

たくさんの応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします!



投稿日:2021-11-24 09:36:11

ついに特別ゲストをお招きしたスペシャル動画が公開されました!

京田辺市キララ商店街のキャラクターであり、観光大使であるキララちゃんです🌈

お茶に関するクイズだけでなく、茶れんじゃーやキララちゃんに関するクイズまで盛りだくさん!

続きはPart2として後日公開予定です✨

キララちゃんの特別映像も着いているので、是非ご覧ください‼️

チャンネル登録、グッドボタン、コメントもよろしくお願いします😊

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-11-21 08:52:17

皆さんこんにちは☀️

茶れんじゃー最新動画のお知らせです!

以前からずっとやりたいと言っていた企画である「茶香服」をやってみました〜👏

「茶香服」とは、簡単に言うとお茶当てゲームのことです。数種類のお茶を用意してそれは何のお茶であるのかを当てるゲームをしました。もちろん玉露もありますよ?

茶れんじゃーはもしかしたらバラエティのセンスがあるのかもしれません。過去最高の面白い動画となってます。

ぜひYouTubeよりご覧下さい😉

チャンネル登録、グッドボタン、コメントもよろしくお願いします‼️

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-11-21 07:37:52

みなさんこんにちは!茶れんじゃーです🍵

本日の会議では、再来週に開催されるトレードフェアに向けての準備を行いました。

茶れんじゃーの活動をどのようにして伝えるのかを話し合い、「茶れんじゃー」としてのキャラクターを大切にしつつ発表をすることになりました。

また、現在撮影済みの動画の編集を急ピッチで進めています!

写真は動画編集中のヘッドホンが似合う我が社の副社長です✨



投稿日:2021-11-16 14:03:12

皆さんこんにちは☀️ 茶れんじゃーです!

茶れんじゃー初のショート動画が公開されました👏✨

先日公開された「茶れんじゃー運動会」の裏側の動画となっております。

このようにして今までの動画の裏側をショート動画として公開していけたらなと思っています。

是非、本編動画もご覧くださいね!!👇

https://youtube.com/shorts/J3fLL-nc0wQ?feature=share

こちらのショート動画はInstagramのリールとしても投稿しています!

投稿もたくさんしているのでフォローお願いします😊

https://www.instagram.com/cha_llengeeer/



投稿日:2021-11-11 14:35:12

なんと本日は、2本分の動画を撮影してきました!🍵

1本目は茶香服です🌱

茶香服とは、お茶の飲み当てゲームのことで、玉露や煎茶などの似た味のお茶を選んで行いました。味だけでなく、匂いや見た目も見ながら五感を振る回転させながら頑張りました!

果たして、茶れんじゃーたちは全て正解することができたのでしょうか?さすがに玉露は当てられなきゃですよね…?

2本目は茶殻の食べ比べを行いました。

お茶を飲んだ後の茶殻を捨ててしまっていませんか?実は、美味しく食べることができるんです✨

初めて食べたのですが、美味しくてびっくりでした。捨ててしまうのはもったいない!!(中の人より)

茶殻をより美味しく頂けるように、様々な調味料を組み合わせて茶れんじゃーオリジナルの茶殻レシピを考案しました😋

是非動画を見て試してみてくださいね!!



投稿日:2021-11-11 12:17:28

ついに!新作動画が公開されました!!✨

今回は、楽しいことをしようということで茶れんじゃー運動会を開催しました!

実は、玉露は運動後などの疲れた体にぴったりの飲み物なのです。勝った人にはご褒美の玉露がもらえるということで、みんな全力でがんばりました。

動画内では水出し玉露の入れ方も紹介しています🌱

朝早くからの撮影でしたが、楽しく全力で頑張っている茶れんじゃーたちをご覧ください😉

編集にもこだわっていて、サムネイルのデザインも素晴らしいのでこちらも是非注目してみてくださいね!!

チャンネル登録、グッドボタン、コメントもよろしくお願いいたします☺️

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-11-08 15:36:08

こんにちは☀️ 茶れんじゃーです!

本日の授業時間での会議では、現在の各自の仕事の進捗状況の報告を行いました。

また、私たちの活動を多くの人に知ってもらうためYouTubeやInstagramに広告を出そうと考えています。このことについて話し合いました。

現在、新作動画の編集中です!とても面白い動画となっておりますので、是非ご覧ください❗️



投稿日:2021-11-08 15:16:12

大学の授業時間での会議の活動報告です✏️

本日の会議では、撮影した動画が溜まってきているので編集担当を再度担当分けし直しました。

個人での作業が溜まってきているので、現時点での進み具合の報告を行いました。

現在、新動画の編集を頑張っているところです🔥

動画公開までもう少しお待ちください!!



投稿日:2021-11-05 16:17:44

みなさんこんにちは! 茶れんじゃーです🍵

本日は超スペシャルゲストと撮影を行なってきました!!

京田辺市キララ商店街のマスコットキャラクターで、京田辺観光大使であるキララちゃんです🌈

とても可愛らしいキララちゃんのおかげで笑顔が絶えない撮影現場となりました。キララちゃんの意外な一面も見れるかも…?!

ご協力ありがとうございました😊

今回の撮影は「茶れんじゃークイズ大会」ということで、キララちゃんチームと茶園の娘チームに分かれて対決をしました。

さて、どちらのチームが勝ったのでしょうか?詳細は動画でお楽しみに!!



投稿日:2021-10-21 11:30:07

こんにちは☀️ 茶れんじゃーです!

運動後のご褒美の水出し玉露をかけて、茶れんじゃー運動会を開催しました!!!

朝早くから集まり、大学内の体育館を借りて行いました。

いろいろな競技の挑戦しました。久しぶりに運動した茶れんじゃーたちはヘトヘトになってしまいました…😅

運動会の様子は、YouTube動画にて公開予定です!

優勝したのは誰でしょうか?お楽しみに😉



投稿日:2021-10-15 14:07:10

本日も授業時間に会議を行いました🍵

今週末、スペシャルゲストとコラボの撮影を予定しております✨

撮影のための台本を作成し、進行の確認を行いました。バラエティとなっており、今までにない撮影のため、入念な打ち合わせが必要となっています。

とても面白い動画の予定なので、ぜひ楽しみにしていてくださいね😉

また、会議では動画の編集の進捗状況の確認を行いました。



投稿日:2021-10-15 13:51:48

こんにちは☀️ 茶れんじゃーです!

今週より大学で対面授業が始まったため、会議も対面で行うことができるようになりました!!

やっぱり対面で話せる方が会議がスムーズに進みますね。

今日の会議では、撮影済みの動画の編集の役割分担をしました。やはり一人で編集を行うのは負担が大きいということで、段階ごとに分担しました。

また、今後の茶れんじゃー撮影スケジュールについて確認をしました。

続々と動画公開しております!ぜひ茶れんじゃー公式YouTubeチャンネルよりご覧ください🌱



投稿日:2021-10-15 13:45:41

ついに6本目の動画公開となりました👏

今回の動画は、みんなで楽しく遊べる「茶摘み」の手遊び動画となっております!!

子どもたちからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しんでもらえたらなと思います😊

編曲はのってぃ、歌は茶れんじゃーが歌っています。よく聞いてみてくださいね🌱

背景画像と使用している画像は、京田辺市の観光名所となっております。

京田辺を巡っている気分になれるかもしれません。気になった方はぜひ訪れてみてください!

画像は京田辺市観光協会様からお借りしました。ありがとうございます!

簡単そうに見えて実は難しい手遊び、ぜひ挑戦してみてくださいね!!(実は茶れんじゃーたちは撮影時、結構苦戦しました😅)

撮影の裏側の動画はショート動画として配信予定です。グリーンバックでの撮影様子をお楽しみに!

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-10-14 22:20:02

撮影にご協力頂いた山下新貴様より、大変貴重な玉露を頂きました!

実際に飲ませて頂いたのですが、本当に驚きの味わいでした。

ここで少し、玉露についての知識を紹介させてもらいます🍃

ぱっと見た感じ、玉露が入っているとは思えないデザインの袋。お値段的にもとても高く、山下さんが賞を受賞された玉露だそうです!(山下新貴様は何度も農林水産大臣賞を受賞れているすごい方なんです!!)

パッケージに書かれている「4」という数字の意味は何だと思いますか?玉露の栽培の過程で、覆いをかぶせて日を遮り茶葉に旨味を凝縮させるそうです。この過程で玉露特有の覆い香が作られるのです🌱 「4」の意味は、新芽から数えて4枚目の葉という意味だそうです。覆いを被っている期間が長いため、旨味が凝縮されている貴重な葉だそうです!!

飲ませて頂いた茶れんじゃーたちはみんな目がまん丸になっていました😲

反応が気になるかたはぜひYouTubeをご覧ください!!

山下様本当にありがとうございました!



投稿日:2021-10-14 13:29:27

こんにちは☀️

続々と動画撮影を進めております!

今回は京田辺市の茶園農家さんである、山下新壽園の山下新貴さんにご協力いただいきました。

茶園でのお仕事についてや、祖父の壽一さんのお話などたくさん貴重なお話を聞かせてもらうことができました。

本当にありがとうございました!!

今回撮影した動画は、編集を終え次第公開する予定です。ぜひ、玉露についての貴重なお話が詰まっていますので、ご覧ください🌱



投稿日:2021-10-14 12:12:33

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

本日より大学の秋学期の授業がスタートしました。

緊急事態宣言により遠隔授業となってしまったため、ZOOMで集まり会議を行いました🗣

来週山下新壽園様に取材に行かせてもらう予定なので、社内で打ち合わせを行いました。

来週からは対面で授業が始まる予定です!早く対面で会議がしたいですね☺️



投稿日:2021-10-08 14:29:00

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

初のコラボ動画が公開となりました👏

「【玉露の入れ方】茶れんじゃーなら美味しい玉露を入れれないと!!」ということて、お茶の入れ方講座の動画となっております。

きっとこの動画を見れば誰でも美味しい玉露が入れれるようになるはずです✨

京田辺市の仲井芳東園の仲井敏雄さんに協力していただきました。

仲井芳東園では、京田辺玉露をはじめとするお茶やお茶のお菓子を取り扱っておられるそうです。

気になる方はぜひ調べてみてください!

ご協力ありがとうございました🙇‍♀️

ぜひ動画ご覧下さい‼️

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-10-05 14:42:59

先日撮影した「茶摘み」の手遊び動画で使用するための歌を収録しました🎤(松永・駒井)

大学で本格的なナレーション録音セットを借りて収録することができました。

ラジオの収録みたいですよね!

動画内で茶れんじゃー生歌、副社長のってぃ編集の「茶摘み 茶れんじゃーオリジナルver.」がお楽しみ頂けます✨

一緒に踊って楽しんでいただけたらなと思っています。公開までお楽しみに!!



投稿日:2021-09-20 16:08:12

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

本日もzoomで集まって会議を行いました。

今回の会議では

・我が社の現時点で課題となっている広報戦略について

・ショートムービーの投稿SNS媒体、内容について

・今後の動画企画の練り直し

・近日撮影予定動画の具体的な場所や予算について

を主に話し合いました。

現在、撮影済みの動画については編集を頑張っているところです。投稿までお楽しみに!!


投稿日:2021-09-20 15:57:58

Zoomで集まり、社内会議を行いました。

連絡や課題である広報戦略について、盛りだくさんの会議となりました。

広報戦略については、YouTube動画のタイトルやサムネイル、概要欄をより人を惹き付けるようなものに工夫する必要があるという話になりました。また、コメント欄の活用という意見も出ました。

また、ショートムービーで投稿動画の番外編を作成することになりました。撮影の裏側や、茶れんじゃーの日常をお届けできたらなと思います💪

今後の撮影予定動画についても話し合いました。撮影場所や撮影にかかる予算について詳しく決定しました。

夏休みも終わりに近づいてきています。こ時間を有効活用し、頑張っていきたいと思います🔥


投稿日:2021-09-15 23:21:39

「茶摘み」手遊び動画の撮影の前後に会議を行いました🗣

京田辺市キララ商店街会長の田原様にzoomで参加頂き、助成金の申請書の相談をしアドバイスをいただきました。

また、今後の撮影スケジュールについて社員内で予定を合わせました。これから撮影にご協力いただける方たちへのアポイントメントを取っていく予定です。

我が社の現在の課題として、YouTube動画の再生回数・チャンネル登録者数の伸び悩みがあります。広報戦略についてもう一度考え直す必要があるので、社内会議を開き話し合う予定です。



投稿日:2021-09-13 10:48:43

こんにちは🍵

本日は大学内のスタジオを借り、背景を合成した動画を作成予定なのでグリーンバックを使用して撮影しました。

本当は山下新壽園様に協力いただき取材をさせてもらう予定でしたが、諸事情により撮影をすることができなくなってしまいました。

急遽大学内での撮影に予定を変更し、バタバタすることもありましたが撮影することができました。

本日撮影した動画は、文部省唱歌である「茶摘み」に合わせて手遊びをする動画です。幅広い年代の方々に楽しんでいただけるような動画にしたいと思っています😊

茶れんじゃーメンバーによる生歌、編曲はのってぃが担当してくれています。お楽しみに!!



投稿日:2021-09-13 10:38:59

おはようございます☀️

本日は朝からzoomで集まり会議をしました!

京田辺市へ提出する助成金の申請書類を訂正作業、撮影のスケジュールの組み直しを行いました。

また、これからの活動でいろいろな方に協力を得ることになると予想されるため、私たち社員の名刺を作成することとなりました。名刺デザインを完成させ、これから印刷を進めていく予定です。

今週末にも撮影を予定しています。撮影に向けて準備を進めていく予定です。


投稿日:2021-09-13 10:23:28

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

YouTube公式チャンネルより『お茶授業Part3<京田辺の玉露が特別な理由とは?> 』が公開されました👏

4本目の動画投稿となります。

今回は緑担当茶園の娘ことなってぃが先生をしてくれています🍃

お茶といえば京都、京都の中でも宇治というイメージを持った方が多いのではないでしょうか?

実は京田辺市はすごい場所なのです。きっとこの動画を見れば分かるはずです!!

近日ゲストを迎えたお茶授業特別編を予定しています✨✨

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-09-09 22:32:40

先日、関口先生や田原様のお力をお借りしながら作成していた京田辺の補助金の書類が完成したので、本日はそれについて市役所の方とお話をしてきました!

「玉露をメディアを利用してPRする」というのはかなり工夫しないと苦労するというお話をされていました。

その上で、市役所として協力できる部分や浮いた経費の運用、さらに事業内容についての助言もしてくださいました😌

これから助言をもとに書類の修正をしていく予定です。

社員と会議を重ねながらこれからの活動も頑張っていこうと思います!!


投稿日:2021-09-06 01:43:32

仲井芳東園での撮影後に時間があったので、会議をしました。

名刺デザインの考案と、ドキュメンタリーの取材内容について話し合いをしました。

本格的に活動が始まり、外部の方々にご協力していただく場面も増えましたので、名刺を早急に作る必要が出てきました。

名刺の内容は固まったので、9月中旬には使えるように制作していきます!


投稿日:2021-09-06 01:41:11

こんにちは!本日も動画撮影のために集まりました。

今回はお茶の淹れ方のインストラクターをしていらっしゃる仲井芳東園の仲井様と一緒に玉露の淹れ方について撮影をしました!

お茶の淹れ方から飲み方、色々な人の味の感じ方、インストラクターとして活動されている目的などをお話ししていただきました。

楽しく伝わりやすくするための編集頑張ります💪💪

ぜひこの動画を見てお家でお茶を淹れてティータイムを楽しんでみてくださいね!!

仲井様、ご協力いただきありがとうございました!😊



投稿日:2021-09-06 01:38:34

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

YouTube公式チャンネルより『お茶授業Part2<玉露が「高級品」である理由とは?> 』が公開されました‼️

3本目の動画投稿となります。

今回は赤担当"NO 玉露、NO Life"ことはるってぃが先生をしてくれています。

そもそも玉露って何❔という方が多いのではないでしょうか?そんな方は必見です!! 今すぐ見てください!!!!!

Part3は後日公開予定です!ぜひご覧ください😉✨

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-09-05 02:41:35

茶れんじゃー2本目の動画である『お茶授業Part1<お茶の種類について> 』がYouTube公式チャンネルより公開されました👏👏

茶れんじゃーのメンバーが先生となり、授業をしてくれています。今回の先生は青担当“通常運転−10℃”ことのってぃです。

意外と知らなかったお茶に関する新事実を知ることができるかもしれませんよ?!

Part2、Part3と続編が続くのでそちらもぜひご覧ください!

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-09-05 02:29:35

こんにちは!茶れんじゃーです🍵

本日もzoomで会議を行い、先日の撮影で抜けていたシーンがあったので撮り直しを行いました。

お茶授業Part1は明日公開予定となっているため、社員同士で編集の確認作業をしました。

また、LINEで情報を共有しながら京田辺市助成金の申請作業も進めています。


投稿日:2021-09-05 02:20:02

茶れんじゃーYouTube動画第2弾となる「お茶授業」の撮影を行いました!

緊急事態宣言が発令されたことや、社員のスケジュールからZOOMで撮影することにしました。離れてはいましたが、できるだけ面白いコンテンツになるよう頑張って撮影しました。

お茶授業はPart1<お茶の種類について>、Part2<玉露が「高級品」である理由とは?>、Part3<京田辺の玉露が特別な理由とは?>となっています。

それぞれ茶れんじゃーのメンバーが先生となり授業をしてくれています。

公開までお楽しみに〜!😉✨



投稿日:2021-09-05 02:01:45

ついに!我が社の初動画である We're CHA-llenger!!!<茶れんじゃーメンバー紹介> がYouTube「茶れんじゃー公式チャンネル」より公開されました‼️

ぜひこの動画を見てメンバーを覚えてくださいね!

「茶れんじゃー」で検索、チャンネル登録をお願い致します🔎

👇茶れんじゃー公式YouTubeチャンネル👇

https://www.youtube.com/watch?v=5VMBUotvHfY&t=79s



投稿日:2021-08-30 16:52:24

本日もzoomで集まり会議を行いました🗣

初投稿予定の動画の編集の確認を行い、修正を加える作業をしました。

また、次回撮影予定である「お茶授業」の内容について私たちが授業をする予定であ理ましたが、それに加えて専門家の方にお茶の入れ方を教えて頂き動画を制作することとなりました。

活動助成金の申請についても、話を進めました。予定より遅れているので頑張って進めないといけません💦

第一弾「茶れんじゃー メンバー紹介」の動画は数日後公開予定です✨ お楽しみに!!


投稿日:2021-08-30 16:43:18

Instagramの投稿が始まっています!

茶れんじゃーメンバー紹介や、SNSアカウント紹介をしているのでぜひご覧ください😉✨

アカウント名:茶れんじゃー

ユーザー名:cha_llengeeer

https://www.instagram.com/cha_llengeeer/?r=nametag

Youth Enterpriseサイト内の茶れんじゃー社プロジェクト画面、広報サイト「その他」からも閲覧可能です!



投稿日:2021-08-30 16:32:32

こんにちは☀️ 茶れんじゃーです!

本日の会議はzoomで行いました。

・撮影した動画の編集について

・今後の動画撮影で伺う取材先検討

・SNSの投稿内容確認

・スケジュールの再確認

を行いました。

動画公開に向けて動画編集頑張ります💪💪


投稿日:2021-08-30 16:18:45

8月9日の撮影会では、大学のメディアサポートセンターより機材をお借りして行いました。

ピンマイクや照明など、本格的な機材を用いて撮影しました📽

機材を使うことは慣れていなかったので、戸惑うこともありましたが無事撮影を終えることができました。



投稿日:2021-08-25 15:18:25

こんにちは☀️

第一回茶れんじゃー撮影会を行いました!

最初の投稿予定の動画は茶れんじゃーのメンバー紹介であるため、この動画を撮影しました。かなりの悪天候だったため、外で撮影を行うことができなかったのが残念でした…🌀

動画は編集をし、YouTubeに投稿予定です。お楽しみに!!



投稿日:2021-08-25 15:07:47

ついに我が社のロゴマークが決定いたしました!!

私たちは京田辺市のお茶の魅力を伝えるために活動しているので、お茶を飲む時の湯呑みの周りを茶れんじゃーのメンバーが走っているイメージのイラストとなっています🍵

社員の久保朝香さんがデザインしてくれました。ありがとう🥰



投稿日:2021-08-16 22:56:56

ハプニング発生です💥

茶れんじゃー紹介動画及びお茶授業のの撮影を大学の敷地内で行うことを予定していましたが、工事の関係で立ち入れないことが発覚してしまいました…。

そのため臨時でZoom会議を開くことにしました。

代わりとなる場所を検討し、無料で借りることが出来る京都市南青少年活動センターで撮影することになりました。

何事も予定通り進めることが難しいですね…😣 トラブルは付き物なので、素早く対処できるようにすることが大切だなと感じました。


投稿日:2021-08-15 17:28:45

夏休みの撮影に向けて本格的に会議が始まりました!

本日はZoomで集まり会議をしました👩‍💻💭

はじめの動画は茶れんじゃーのメンバー紹介とお茶授業を予定しています。それに向けて、詳しい内容を話し合いました。ちょっとした劇も含めながら撮影する予定です。

楽しみにしておいて下さい😉✨

また、各自の仕事分担、スケジュール確認を行いました。


投稿日:2021-08-15 17:19:44

こんにちは☀️

ついに茶れんじゃーの衣装が決定いたしました!!👏

担当カラーに合わせたつなぎの服を着ることになりました。

また、計画から既に遅れが生じてしまっているのでスケジュールを再調整しました。具体的な動画の投稿スケジュールも練り直しました。

夏休みの活動に向けて頑張っていきます🔥



投稿日:2021-08-15 17:11:46

今日は祝日のはずなのになぜか授業がありました😂

今日で春学期の授業は終了でした!お疲れ様です☺️

本日の議題は茶れんじゃーの衣装についてでした

私たちが考えている衣装は大学の学科助成金では買うことができないので、どうするかについて意見が分かれてしまい、茶れんじゃー社結成以来一番激しい議論となってしまいました。皆プロジェクトに対する思いが強いということが伝わってきました。

まだ話し合いが必要そうです…。


投稿日:2021-07-29 16:49:52

今回の会議では授業時間外にzoomで集まって会議をしました👩‍💻

なんと会議時間は約2時間半…夜遅くまでお疲れ様でした。

「茶れんじゃー」としてのキャラクター設定を決めました。

個性的なキャラが集まりました。はじめの動画で紹介をする予定なので楽しみに待っていてください!(^^)

キャッチコピーを決めるのが難しく、とても時間がかかりました。



投稿日:2021-07-22 12:15:28

茶れんじゃー社のInstagramアカウントが開設いたしました!

動画の配信予定や活動の様子、京田辺市のお茶についてなどを投稿していく予定なので、ぜひフォローよろしくお願い致します😊

アカウント名:茶れんじゃー

ユーザー名:cha_llengeeer

https://www.instagram.com/cha_llengeeer/?r=nametag



投稿日:2021-07-19 02:51:55

茶れんじゃー社のTwitterアカウントが開設いたしました!

動画の配信予定や活動の様子を投稿していく予定なので、ぜひフォローをよろしくお願い致します😊

アカウント名:茶れんじゃー

ユーザー名:@CHA_llengeeer

https://twitter.com/CHA_llengeeer



投稿日:2021-07-19 02:48:06

社員親睦会としてみんなでご飯を食べにいきました😋

たくさんお話をしてとても楽しかったです!今まで知らなかった一面、いつもは話さないことを話すことができました。

社長は最近、氷をひたすら切る動画を見ることにハマっているらしいですよ。疲れているのかな…?(笑)

これからも5人で頑張っていきましょうね〜!!💪💪💪



投稿日:2021-07-19 02:36:10

こんにちは☀️

本日の会議では動画投稿の内容を考えるとともに、年間の活動計画を立てました。

目標は8月より動画投稿スタート、1週間に約1本の投稿が目標です!ぜひそれまでにSNSのフォロー、チャンネル登録よろしくお願いしますね!!

今年の夏休みは社員皆キャリアウーマンとなりそうですね…😂


投稿日:2021-07-19 02:29:32

本日の会議では、動画コンテンツの内容検討、私たちの会社のビジネスモデルについて話し合いました。今まで収益を得るということを考えていなかったので、動画投稿でビジネスモデルをつくるということが難しかったです…。

なんと、本日は特別ゲストとしてキャラクターグッズの制作などを行っている株式会社ラピートの社長である鵜沢様にお越しいただきました!!鵜沢様は墨田区のご当地ヒーローの「スミダー」としても活躍されているそうで、私たちの活動と通ずる点があったのでとても参考となるお話がたくさんありました。

遠いところからお越し頂き、本当にありがとうございました!!



投稿日:2021-07-19 02:20:36

本日の会議で企業理念でもある我が社のスローガンが決定いたしました!

我が社らしさもありながら覚えやすさも重視して考えました。

それでは発表いたします!

「広がれ!お茶かるちゃー!!」 です!!

みなさん覚えてくださいね〜!

今日の活動報告ではおまけに私たちがいつも会議で使用しているホワイトボードの様子もお届けします💁‍♀️ 私たちの会議には必須のアイテムです。



投稿日:2021-07-19 01:51:28

本日は授業時間外に、社員みんなで空いている時間に集まってzoomで会議を行いました!

前回の会議にて「茶れんじゃー」として私たち5人がキャラクター化し、動画配信をすることになったのでそれぞれの担当カラーとニックネームを決めました。お茶を扱うので、ニックネームは“てぃ”を付けて考えました。詳しいキャラクター設定は今後決めていく予定です。

各れんじゃーにファンがついたらいいな…と密かに思っている次第です。れんじゃー紹介を楽しみに待っていてくださいね!!😉

❤️松永遥加 → 赤 はるってぃ

💙駒井彩乃 → 青 のってぃ

💛久保朝香 → 黄 あさってぃ

💚中村奏瑛 → 緑 なってぃ

💓小林愛 → ピンク あいてぃ


投稿日:2021-07-19 01:43:11

本日から対面の授業が始まり、久しぶりに皆に会えました!!

本日、ついに社名が正式決定しました👏🏻

「茶れんじゃー」です!

玉露を広めるために、学生ならではの新しい、斬新な方法で活動したいという思いが込められています。

戦隊ヒーローっぽいイメージもあるので、これから社員それぞれに担当カラーやニックネームを付ける予定です!

中の人の案が採用されました。ひそかに喜んでいます😚



投稿日:2021-06-24 16:28:24

今日は朝9時から元気にzoomで会議をしました☀️

プロジェクト内容が再決定致しました!!

私たちは「玉露の文化を伝えたい」ということから、SNSを活用した動画投稿・玉露の文化を体験できるイベントを企画することになりました。

玉露体験の際に、お茶を入れて会話を楽しみながらお茶を飲むという文化に感動し、この文化が消えつつあるという話を聞いたことから社員皆「この文化を伝えたい!」となりました。

玉露YouTuberとなり、玉露に関する動画を沢山作る予定です🍵

次回の会議では社名を決定予定です!



投稿日:2021-06-24 15:56:00

今日もzoomで社内会議を行いました👩‍💻💭

先日玉露体験に行った社員から、詳しい内容を共有してもらいました。

舞子の茶本舗に訪れた時に、瓶入りの玉露を飲んだそうです。淹れたての玉露のお茶とは全く違う印象を受けたという報告を受け、社内で玉露のパック飲料制作は現実的でないという判断に至りました。

玉露のパック飲料に代わるプロジェクト案を再検討中です。決定次第お知らせします🙋‍♀️

中の人は体験に行けなかったのですが、話を聞いていると玉露を飲んでみたくなったので個人的に行ってみたいなと思っています🤭


投稿日:2021-06-24 15:45:43

田原様が日本遺産である飯岡の茶畑にも連れて行ってくださいました!

京田辺の茶畑の様子をお届けいたします🌱🌱🌱



投稿日:2021-06-13 04:55:01

祥玉園への訪問の後、田原様とともに舞妓の茶本舗も訪れました🍃

舞妓の茶本舗は京田辺市の玉露を多く取り扱ったお店であり、玉露やスイーツが楽しめるカフェも併設されています。

まずはじめに、舞妓の茶本舗の田宮様が淹れてくださった温かい玉露をいただきました。これは祥玉園でいただいた煎茶とよく似ていましたが、味が煎茶と比べると濃く、甘味も感じました。

田宮様は玉露の知識や玉露を今までどう広めてきたか、玉露に対する思いなどを教えてくださりました。そこで、私たちが今、玉露のパック飲料制作をするプロジェクトを考えているという旨を伝えると、田宮様が開発した「玉兎」という瓶に入った玉露も飲ませていただくことができました。この日飲ませていただいた他のお茶とは異なり、旨味や香り、色も異なり同じ玉露とはまた違った印象を受けました。そのため、玉露をパック飲料にするということは大きな壁があるのではないかと感じました。

お忙しい中協力して頂き、本当にありがとうございました!

玉露についての新たな知識を得ることができました。これからの活動に役立たせていただきます💪



投稿日:2021-06-13 04:46:55

社員を代表して副社長と総務がキララ商店街会長の田原様のご紹介のもと、京田辺の茶園である祥玉園の小林様にお話を伺いに行きました!

二人から感想、レポートを紹介させていただきます

お茶をいただきながら茶師十段である小林様から玉露をはじめとしたお茶の知識を教えていただきました🍵

玉露と他のお茶との違い、京田辺玉露が特別な理由、お茶の楽しみ方など興味深いことが盛りだくさんでした!

お茶は、まずは煎茶を飲ませていただきました。ペットボトルのお茶は水500mlに対し、お茶の葉は1g〜2g程度使っているらしいです。いただいたお茶は水約150mlくらいにお茶の葉を5gも使っています。そんな煎茶はとても濃厚で、言葉に表せない香りと味を感じました。その香りと味はしばらく舌に残り続けていました。

次に水出し玉露をいただきました。水出し玉露は煎茶よりも味がスッキリしていて飲みやすかったです。甘味が特に感じられ、若者に飲みやすいものだと感じました。

小林様はお茶を淹れながら、飲みながら、玉露に関する知識や、生産者、問屋であり、茶師十段としての思いや意見を深いところまで話してくださり、玉露の奥深さを知ることができました。



投稿日:2021-06-13 04:29:41

本日も全員出席でzoomで会議を行いました👩‍💻

音声トラブルで笑いが生まれる場面も…(笑)

授業時間に学科からの活動助成金の申請に関する説明を事務室の方からしていただきました。

その後の社内会議では、翌日に茶園に伺う予定なので打ち合わせをしました🍃


投稿日:2021-06-13 04:14:00

こんにちは!

とても暑い日が続いていますね🔥

本日はzoomの調子が悪く、LINE電話で社内会議を行いました。

活動のための助成金の交付申請書を提出するための準備、企画書の作成を行いました。


投稿日:2021-06-10 15:12:37

こんにちは☀️

本日の会議は昨年度活動されていた#STAY京田辺社の方からお話を伺いました。SNSを活用した広報活動がとても参考になりました。

「社員同士仲良くなることがとても大事」と仰られていたので、私たちももっと仲を深めないとな…と思いました。

今は遠隔授業のため顔を直接合わせることはできませんが、zoomを用いた座談会でも開こうかという話を社員でしています(^ ^)


投稿日:2021-06-10 15:02:43

本日の会議は授業時間に昨年度活動されていたGA社の方からお話を伺いました。

たくさんのアドバイスを頂きました。ありがとうございます😊

授業後の社内会議では玉露の魅力について理解を深めようということで、調査をしました。

実は誰も玉露を飲んだことがないので、お話を伺いつつ玉露の試飲体験を計画しています。


投稿日:2021-06-10 14:55:26

最近梅雨入りしたそうで雨の日が増えましたね…☔️

じめじめした天気に負けず、今日もzoomで社員と会議を行いました!

さて、これまでの投稿で「プロジェクト案」と言ってきていましたが、中の人これについて紹介していないことに気が付きました💦

とういことで、簡単に紹介させてもらいます💁‍♀️

私たちは京田辺市の特産品である「玉露」を多くの人に広めたい、手に取って飲んでもらいたい!という思いから玉露を使った紙パック飲料の制作を目標に活動しています。

社員で話し合っている時に、社員全員が玉露は知っているけど飲んだことないということだったので、このような人が多いのでは?ということに気づきました。このようなことから、手に取りやすくちょっとしたご褒美感覚で飲んでもらえるように紙パックを使用した玉露飲料を制作することとなりました。

商品開発は協力者様や費用問題など難しい点が多いかもしれませんが、実現に向けて社員みんな会議を重ねて頑張っています🔥

応援よろしくお願い致します!



投稿日:2021-05-28 00:08:12

本日の会議は京田辺市キララ商店街会長である田原様と行いました。

貴重な時間をありがとうございました🙇‍♀️✨

たくさんの意見、アドバイスを頂きました!

「京田辺市が第二の故郷と思えるようなプロジェクトを作ってください」と仰られていたのが印象的でした。

私たちに足りないものが分かったような気がします。

これからの会議で活かしていこうと思います🔥


投稿日:2021-05-27 23:53:41

今回の会議では、キララ商店街会長の田原様との会議に向けて自社のプロジェクト案についての資料制作、これからの活動予定について話し合いました。

田原様との会議は貴重なものなので、有意義な時間にできるようにしたいと思います!


投稿日:2021-05-27 23:36:44

本日の会議では、プロジェクトを進める上で大切にしていくことである「企業理念」について話し合いました!

また、今日は昨年度活動されていたKyo-Karte社の方のプレゼンを聞き、アドバイスもいただきました。

これからの活動に生かしていこうと思います😊

来週は京田辺市キララ商店街の会長である田原様とのオンラインミーティングが開催される予定なので、これに向けてプロジェクト案の検討を進めていく予定です。


投稿日:2021-05-13 21:59:55

はじめまして☀️

私たちは同志社女子大学メディア創造学科の2、3回生で活動しています。

先日の会議で役職が決定しましたので報告です!

また、プロジェクト案を具体的に話し合いました。

詳しく決定次第、投稿する予定です!

これからよろしくお願い致します😊

社長:松永遥加

副社長:駒井彩乃

書記・総務:久保朝香

広報:小林愛

会計:中村奏瑛



投稿日:2021-05-13 00:07:16

関連資料

広報サイト

所属団体

同志社女子大学 (複数学年)
ホームページ