facebookでシェアする
ログイン

肌荒れに悩む人をシルクで笑顔に!

弊社のコンセプトは「天然シルクで肌に優しく、化学薬品不使用な商品づくり」です。紫外線やバリア機能の低下・間違ったスキンケアなど、肌荒れは様々なことが原因で起こりますが、これらは肌の乾燥に繋がり、乾燥はさらなる肌荒れを引き起こします。そこで弊社は「天然シルク成分で肌に優しく、化学薬品不使用な商品づくり」というコンセプトのもと、乾燥による肌荒れに悩む人たちのために、肌に潤いを与えるような商品の開発を行っています。この商品には、 シルクに含まれるフィブロインの保湿成分を使用します。この成分は、人の皮膚の保湿成分 と言われる「天然保湿因子」と組成のバランスが似ており、より人肌に近い保湿が可能であるという特徴を持っています。また、フィブロインには美しい肌を保つために大切なコラーゲンの主成分となる 4 種のアミノ酸がバランスよく含まれています。そして、化学薬品を一切使用しないことで、肌の弱い方でも安心して使うことができるような商品にします。使うたびに気分の上がる見た目と、天然の豊かな香りで乾燥によって肌が荒れてしまう方たちの悩みを和らげ、日々の癒しをお届けします。

  現在 1434

 
活動期間2021/05/01〜2022/03/31
活動人数5
チーム名つややか
業種  卸売・小売業
事業目的弊社は、群馬県の特産であるシルクを使って肌の悩みを解決することを目的に活動をしています。シルクにはフィブロインとセリシンという成分が含まれています。そしてどちらもタンパク質で構成されています。タンパク質は美容効果があるアミノ酸で構成されているので、シルクはとても肌に良いというわけです。このシルクの成分を活かし肌に悩みを持つ人々の問題を解決していきます。
事業紹介弊社は「天然シルク成分で肌に優しく、化学薬品不使用な商品づくり」という理念のもと活動しています。群馬県の特産であるシルクに含まれる保湿成分を使用した化粧品を作成し、乾燥による肌荒れの悩みを解決します。
対象顧客 弊社は、シルクに含まれるフィブロインの保湿成分を使った肌に潤いを与えるような商品を提供します。「仕事や家事で忙しく、スキンケアを怠ったせいで肌が乾燥し荒れてしまった」という人や「暖房やエアコンを使う時期は乾燥して肌荒れが起こりやすい」という人など、乾燥による肌荒れに悩む人たちが対象となっています。さらに、本商品は化学薬品を一切使用しないため、肌の弱い人でも安心して使うことができるものとなっています。
優れた点弊社の優れている点は三つあります。一つ目は提携先の株式会社ラヴィドールのご協力により化学薬品を一切使っていない商品開発ができると言うところです。そのため私たちの「天然シルク成分で肌に優 しく、化学薬品不使用な商品づくり」というコンセプトが叶う商品となっております。化学薬品を使わないためシルク本来の効果を発揮することも可能です。二つ目は純国産なので 安心して使用ができるという点です。現在、日本で流通しているシルクのうち純国産の商品は 1%にも満たないと言われています。しかし、私たちが開発する商品は国内産のシルクを使用し、薬品を使わないため安全面において手に取りやすい商品となっております。三つ目は見た目、香り、利便性に長けているという点です。天然由来のものを使用し見た目、香りともに日々のスキンケアをより楽しんでいただけるよう工夫しております。また、どこでも手軽に使用していただけるよう持ち運びしやすいサイズとなっております。
広報戦略弊社は主に3つの広報活動を行います。1つ目は「SNS」です。対象顧客の利用率が特に多いTwitter、Instagramの2つを活用し、情報発信を行います。弊社が開発する商品に興味を持っていただけるよう、商品について文章とともに写真を使って紹介します。また、定期的に更新し、フォロワー数やいいね、RT数の増加を図ります。2つ目は「店舗での販売」です。店舗で販売を行い、実際に商品を手に取っていただくことによって魅力を伝え、口コミを広げたいと考えています。3つ目は「PR動画」です。商品を使用した様子の動画を作成し、SNSに投稿します。写真だけでなく動画を投稿することで、弊社の商品や活動について、より具体的に知っていただけると考えています。
提供(販売)方法本商品は提携企業である株式会社ラヴィドールの店舗にて販売させていただくことを予定しております。さらにはSNSを通して興味を持ってくださった方のためにラヴィドール様のオンラインショップでの販売も予定しております。

売上目標金額

313,000円

達成金額

0円

達成度

0%

事業収支計画

経費

セット売り材料費 30,000円
クリーム材料費 12,000円
スプレー材料費 12,000円
セット売り容器代 24,000円
クリーム容器代 6,000円
スプレー容器代 13,200円
レジン代 10,800円
ドライフラワー代(ラベンダー) 4,500円
包装代 11,700円
自社製造費 52,000円
ブース制作費 5,000円
合計181,200円

収入

セット売り売上 165,000円
クリーム売上 68,000円
スプレー売上 80,000円
販売活動費 5,000円
合計318,000円
差額 136,800円

事業収支報告

経費

合計0円

収入

合計0円
差額 0円
ラヴィドール http://www.laviedor.co.jp/

本日は、レジンで容器の装飾をするため企業訪問に行ってきました。

合計で約30個のスプレー・クリーム容器にレジンを使用してラベンダーを固めました。

とても大変な作業でしたが、一つ一つ丁寧に製作しました。

私たちの思いが込められた商品をぜひ皆さんにも手にしていただきたいです!



投稿日:2022-03-01 22:58:38

仮想企業つややかと提携先企業ラヴィドールの共同開発商品の販売価格が決定しました!

・うるきぬ(スプレー) 900円

・はだきぬ(クリーム) 700円

・保湿セット(うるきぬ+はだきぬ) 1500円

セットでお買い求めいただくとお得になります!

イベントとトレードフェアではこの価格で商品のを販売します。

ぜひお買い求め下さい!


投稿日:2022-02-28 23:20:48

私たちの商品の魅力が最大限に伝わるように、プレスリリースの内容を改良しました!

先生のアドバイスをもとに、商品情報などの修正を繰り返します。

プレスリリース公開に向けて頑張ります!


投稿日:2022-02-26 23:28:53

私たちは本日、京都の販売会に向けての準備で学校に集まりしました!

商品の製造個数や販売価格、屋台の構成について話し合いました。

販売会が目前となった今、私たちは自分の商品をより多くの人たちに見てもらえるように準備していきます!


投稿日:2022-02-26 23:28:14

私たちは、イベントにて出店する際、また京都のトレードフェアにて販売する際に商品価格を今までよりも下げて販売しようかと現在検討しています。

お客様に商品をもっと気軽に購入していただくために、提携先の企業様と話し合いを進めていこうと思います。

価格の変更が決定したら、また活動報告させていただきます!


投稿日:2022-02-19 21:11:07

私たちは、3月に群馬県内で開催されるイベントにて商品販売をすることを目標にしています。

そのため、本日からイベント用プレスリリースの作成を開始しました!

商品の情報・魅力がしっかりと伝わるように、資料としてまとめていきたいと思います。

京都販売会の前にはプレスリリースが完成するように頑張っていきます!


投稿日:2022-02-12 13:26:26

コロナウイルスの感染が拡大していますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。

私たち大学生は春休みに入りましたが、変わらず活動しています!

(期末テストで活動記録の更新が遅くなってしまいましました、すみません🙇‍♂️)

現在は、3月に京都にて開催される販売会に向けて計画を立てています。

コロナ禍で活動が制限されてしまいますが、企業様と協力しながら活動を進めていく予定です。

スプレー・クリーム容器の装飾や成分表示シールの作成、商品の包装は自分たちで行っているので、販売会のために心を込めて一つ一つ作っていきたいと思います!


投稿日:2022-02-10 20:04:23

皆様遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

私たちにとって2021年はあっという間な一年でした。皆様はどのような一年でしたか?

さて、話は変わりますがこの頃関東全域で乾燥注意報が出されるなど肌荒れになりやすい日々が続いています。

このような乾燥する日が続く時にはぜひ弊社の商品を使用していただければ幸いです。

肌に優しくができる化粧水です。肌が弱い方でも十分安心して使用することができます。

ぜひよろしくお願いいたします!


投稿日:2022-01-07 22:52:59

本日は、2022年になって初めての会社内会議を行いました!

主な話し合いの内容は以下の通りです!

・本格的に活動を始めた5月から現在に至るまでの振り返り

・今後の活動計画

授業内で今までを振り返ったプレゼンも行う予定なので、それに向けた準備もしていきたいと思います!



投稿日:2022-01-07 15:55:14

2021年最後の社内会議を行いました!

弊社が制作した商品は今後、群馬県内で行われる地域のイベントでの販売を予定しています。

参加するイベントが決まり次第報告させていただきます!

今後ともつややかをよろしくお願いします!



投稿日:2021-12-24 13:25:47

本日は提携先であるラヴィドール様に訪問してきました。

話し合いの内容は、トレードフェアの報告と今後の活動予定についてです。

トレードフェアの報告では商品の伝え方やアピールの仕方など、貴重なアドバイスをいただくことができました。

また、トレードフェアで審査員の方から質問された薬事法のことに関しても相談し、化粧品の効能の資料を拝見させていただきました。この資料をもとに新たな商品のアピール方法を考えていく予定です。

今後の活動については商品のパッケージを改良する必要があるので、引き続き企業様と話し合いを重ねながら、商品販売に向けて取り組んでいきたいと思います。



投稿日:2021-12-15 12:12:20

今日は、会社のメンバーで集まってトレードフェアの反省会を行いました。

自分たちの良かった点・問題点・改善案について話し合い、今後の方針についても決めました。

商品開発に向けて、来週企業訪問に伺う予定です。

今後も頑張って活動していきます。



投稿日:2021-12-10 13:51:53

今日は、ブースの準備を進めました!

弊社の商品に使用されているシルクの保湿成分「セリシン」・「フィブロイン」の素晴らしさを皆さんにわかりやすく伝えるために、図やイラストを用いて工夫しています。

弊社の商品を「ぜひ使ってみたい!」と思っていただけるような発表ができるよう、今後も調整を重ねていきます!


投稿日:2021-11-16 14:46:06

今日は商品の包装を行いました!

オーガンジーの透けた袋に弊社の開発商品である「うるきぬ」と「はだきぬ」を入れました。

2つの商品とも容器の側面に成分表示等が明記されているシールを貼っています。

袋には商品の他に説明書も入っています。

成分表示シールや説明書は全て弊社の手作りです!

包装した商品はトレードフェアの事務局に郵送しました。



投稿日:2021-11-15 23:23:09

本日、容器に貼る予定の成分表示や価格などが明記されたシールが完成しました。

弊社が1から制作したものとなります!

細かいところまで考えた商品になっているのでぜひチェックしていただきたいです!



投稿日:2021-11-14 13:23:17

12日には来週に行われるトレードフェアの発表に向けての練習発表会を行いました。

その際の反省点、先輩方からいただいた意見を参考にしさらにより良い発表になるよう残り一週間ですができる限り改善していきたいと思っています。



投稿日:2021-11-13 20:05:52

11日の活動では、12日の発表練習のためにブースを完成させました!

商品画像や文字の大きさなどを細かく調節し、より多くの方の印象に残るブースになるようにしました。

先生方、先輩方、ほかのチームから良い評価をいただけるような発表にします!



投稿日:2021-11-12 22:34:32

今日は、トレードフェアに向けて事前に商品を送付するために、私たちで商品に使用する容器に装飾しました!

レジンを使って容器にラベンダーを固めています。

1日時間を置いてレジンがしっかりと固まったかどうかを確認してから、提携先であるラヴィドール様に容器を送りたいと考えています。

商品として販売できる状態になるように頑張ります!



投稿日:2021-11-11 08:36:21

本日は商品に使用する容器をラヴィドール本社にて受け取りに行きました。

その際に説明書の有無、パッケージ、ロゴのシールの位置など話し合いをすることができました。

今回話した内容を会社のメンバーに伝え、後日トレードフェアに向けて準備していきたいと思います。



投稿日:2021-11-10 11:32:49

本日は、放課後に集まってトレードフェアに向けたブースの準備をしました!

文字の大きさや色など細かいところまで考えながら制作しています。

どのようにしたら見やすく、印象に残るようなブースになるのか、今後も試行錯誤を重ねていきます。



投稿日:2021-11-08 22:35:29

行われた企業訪問につて報告します。

今回は事業収支についての報告、商品のパッケージについてお話をしました。事業収集についてはラヴィドール様から良い答えをいただけたのでこちらで進めていこうと考えています。商品のパッケージについては色々な意見交換を通し、商品について具体的なイメージを確定することができました。


投稿日:2021-11-07 21:04:40

弊社の事業収支について確定したので報告します。

先生からご指摘、アドバイスをいただき、以前のものから変更いたしました。


投稿日:2021-11-07 21:03:59

本日行われた社内会議について報告します。

今回はサイトに掲載する写真の構図について話し合いを行いました。背景の色はどうするのか、商品のほかに装飾を施すのか、など様々なことを話し合い商品の写真撮影は終わりました。こうして完成された写真は商品情報の欄から見ることができるのでぜひご覧ください。



投稿日:2021-11-05 21:26:56

弊社の商品の名前とキャッチコピーが決まりました。

商品名は

クリームが【うるきぬ】

スプレーが【はだきぬ】

となりました。

商品のキャッチコピーは

「天然シルクとラベンダーで潤うつややかに」

となりました。


投稿日:2021-11-05 21:16:41

弊社の商品の価格が決まりましたのでお知らせします。

スプレー1000円

クリーム850円

セット1650円

別々に買うよりセットで買った方が200円お得となっております。



投稿日:2021-11-04 23:00:21

弊社の商品2つは別々でも購入は可能ですが、セットでの購入を推奨しています。

理由は

・別々で購入したほうがお得

・2つ両方を使用していただいた方がより効果を実感できる

などのなどの理由があります。もちろん片方一つの商品でも効果はありますがセットでの購入を弊社はおススメをします。


投稿日:2021-11-04 22:17:44

弊社の商品の紹介動画を投稿しました。

「商品に興味があるけれどイメージがわかない…」

など弊社の商品に興味を持っていただいた方必見です!

ぜひご覧ください。

写真のところから動画を視聴できます。



投稿日:2021-11-04 20:57:05

今回は、29日に行われた会議について報告します。

会議は主にブースのことについて話し合いました。ブースは和をテイストにすることに決めて、それに向け画用紙でブースの装飾を作りました。



投稿日:2021-10-30 22:47:26

13日に製作した試作品の経過を確認しました。

前回の試作品は色が薄い、レジンを容器に入れすぎてふたが閉まらない、など様々な改善点がありました。今回、二回目の試作品の製作では前回の反省点を活かした試作品の製作を行いました。



投稿日:2021-10-28 23:51:39

弊社は商品候補として出ているクリームとスプレーの容器制作に取り組みました。

その際、普通の容器だと見栄えがあまり良くないということでラベンダーとレジンを使用し容器に装飾を施そうと考えました。UVレンジを使うという案がでたが、UVレンジは水に弱いと調べていく上で分かったので水に強いエボキシレジンを使用することになりました。レジンは紫色に着色し、そのレジンの中にラベンダーを入れました。

後日経過を確認する予定です。



投稿日:2021-10-28 23:48:50

弊社はラベンダーとシルクを使用したクリームを合わせた商品を考案しました。その際、株式会社ラヴィドールから商品の材料をいただき、弊社の皆で試作品の開発を行いました。

今回の試作品はラベンダーを活かすために

・色

・香り

について試作を行いました。

色は薄すぎるとあまりパッとしなかったので濃い色にしました。香りは時間経過で薄くなってしまうので少し濃くするなど様々なことを考えました。



投稿日:2021-10-28 23:45:20

弊社は株式会社ラヴィドールにシルク保湿液とラベンダーを組み合わせた商品を作ることを依頼しました。

その時、株式会社ラヴィドールから商品にラベンダーの花を入れた場合腐敗してしまう可能性があることをおしゃっていました。そしてラベンダーが腐敗してしまうかどうかの経過を待ちました。結果、ラベンダーは数日で腐敗してしまいました。


投稿日:2021-10-28 23:42:01

第二回目の企業訪問を踏まえ、商品について会社のメンバーで再検討し、

 「抗菌作用の期待できる保湿スプレー、クリーム」

を考案しました。スプレーとクリーム両方に、抗菌作用があるとされているラベンダーの天然精油を使用します。また、弊社は商品デザインにも力を入れたいと思っています。そのため、スプレーは容器の中にラベンダーを入れ、クリームはラベンダーカラーに着色し蓋に花を装飾することを考えました。



投稿日:2021-10-28 23:40:52

Instagram、Twitterにて情報発信のために投稿を始めました。商品案の紹介や活動風景、試作品製作の様子を投稿しています。より多くの方に弊社の商品・活動に興味をもっていただけるよう、これからも定期的に投稿を続けていきます。フォローやいいね、などで応援していただけると嬉しいです!


投稿日:2021-10-28 23:38:37

ラヴィドール様にお伺いし、提携を結んでいただけることになりました。

弊社が開発したいと考えた「シルクを使った化粧水、ハンドクリーム」の提案をさせていただきました。ラヴィドール様と商品デザインやサイズ、容器、香りなどについて話し合い、持ち運びしやすいサイズにしたいこと、抗菌作用をもつラベンダーを使用したいことをお伝えしました。話し合いの中で、商品を考えるうえでのアドバイスをたくさんいただいたので、それを基に商品案を再検討することにしました。


投稿日:2021-10-28 23:37:00

この日は、会社の目的を具体的にし、文章に書き起こしました。その際、弊社で出たワードは、

・弊社の理念である「シルクを使って肌の悩みを解決したい。」一言。

・シルクの効能について

・弊社の目標

これらが出ました。

こうして完成された文章がプロジェクト内容の事業目的でも掲載されている文章です。

。この文章を作るにあたって幾度も手直しを行い、社員で話し合いを重ねながら考えた文章です。シルクについての専門用語や難しい説明など、文の書き方に頭を悩ませるものは多くありました。しかし弊社の伝えたいことをただ書くだけでなく、弊社を知らない方やシルクについて知らない方にも理解していただける文にするため分かりやすいよう最大限配慮し、目的を考えました。


投稿日:2021-10-28 23:33:45

弊社の名前につかわれている「つややか」の意味は活動報告の一番最初の投稿でも少し触れていますが、沢があり美しい様子という意味で、女性の美しさを表す際にも用いられるような素敵な言葉です。この意味に加え、弊社の商品によって潤いで満たされ、お客様に笑顔をお届けしたいという意味も込め、この名前に決定しました。


投稿日:2021-10-28 23:13:43

株式会社ラヴィドールに企業提携のお願い、商品案についてなど話し合いをしたいと思い企業訪問を行いました。

まず企業提携については前向きな反応をいただけました。次回の訪問の際に提携を結んでいただくことになりました。商品案についても商品のデザインを改良すべき、どの層に向けて販売するのかはっきりさせる、などのアドバイスをいただきました。そして有難いことにシルクについての資料もいただきました。



投稿日:2021-10-28 23:08:27

商品開発をするにあたり自分たちにはシルクに関しての知識が足りないと考えたことから、弊社はシルクの効果・効能や保湿成分について調べることにしました。調べた結果、

・シルクは、セリシンとフィブロインという2つの主成分を含み、セリシンは保湿力が高く、フィブロインは肌を保護し、紫外線から肌を守る効果がある。

・シルクの加工方法によっては抗菌・防臭の効果がある。

・シルクは肌への刺激が少ないため、アレルギーが出にくい。

これらのことが分かりました。

弊社は、これらのシルクに関する知識や情報を踏まえた上で、改めて商品開発に取り組むことにしました。


投稿日:2021-10-28 23:04:30

肌に優しい商品を制作するにあたって化学薬品は使わないことになりました。そこで化学薬品に頼ることなく消毒、除菌ができる方法を探しました。株式会社ラヴィドールの社長である峰川さんのアドバイスで消毒、除菌効果のある植物を使うとよい、というアドバイスを受け弊社が注目したのがラベンダーでした。ラベンダーには殺菌・消毒の作用があると言われています。それだけではなく、鎮痛効果、防虫効果、そしてなによりラベンダーの香りにはリラックス効果があります。そんなうれしい効果をたくさん持つラベンダーを弊社の商品に使用することになりました。



投稿日:2021-10-28 22:58:54

弊社の商品を開発するにあたって消毒と除菌の違いを知ることが必要と先生方からの指摘を受けたので調べてみました。消毒と除菌の違いは菌やウイルスを無毒化するか、数を減らすかという違いです。消毒はあくまでも人体に害の無い程度に無毒化するという意味なので完全に死滅した状態になるというわけではないのです。除菌とは洗剤やアルコール製品に記載されることが多い表現です。その理由は、医薬品ではない商品に「消毒」や「殺菌」などの言葉が使えないためです。以上が商品を開発するにあたって私たちが学んだ消毒と除菌についての違いです。



投稿日:2021-10-28 22:56:52

メールにてラヴィドール様に商品開発の相談をしたところ、実際にお話を聞いていただけることになりました。しかし、直接会ってお話をすることが難しい状況であったため、社長である峰川様とお電話させていただくことになりました。今回話し合ったのは、商品案、価格、パッケージデザインについてです。提案した弊社の商品案については、ラヴィドール様の商品が天然由来の製品を売りとしているため、薬品の使用は避けたいという意見をいただきました。価格については、容器のサイズや作る個数により変動があるとのことでしたので、今後検討していくことになりました。パッケージデザインについては、ラヴィドール様の既存の容器を使用し、パッケージ案を弊社で作成できることになりました。話し合いの結果、検討が必要な点が多く見つかったので商品案について社内で会議を行うことにしました。



投稿日:2021-10-28 22:55:41

開発する商品についての会議を会社のメンバー全員で行いました。この会議は、群馬県がまん延防止等重点措置の対象地域となったことを踏まえ、Zoomを使用しての話し合いになりました。会議の中で挙がった商品案の候補は、「消毒のできるハンドクリーム」、「マスクの染色体験キット」などになります。コロナ禍であるということや、長期的に使用することができる商品にしたいということから、開発する商品を「消毒のできるハンドクリーム」に決めました。また、弊社は、商品に群馬県の特産であるシルクを使いたいと考えました。シルクを取り扱っている企業を調べる中で、株式会社ラヴィドール様のサイトを拝見し、商品開発の相談をしたいと思い、メールにて連絡させていただきました。


投稿日:2021-10-28 22:46:12

弊社は群馬県の特産であるシルクの日用消耗品を開発、製造する企業であるためロゴのふちは繭の形をイメージしました。真ん中にある結び目は水引梅結びという結びで、固く結ばれますようにという意味を持っています。また、梅の形は松、竹とともに幸福の象徴の縁起物です。このようにお客様の幸福と、弊社とお客様の繋がりが固くあるようにという願いを込め、このロゴはデザインされました。



投稿日:2021-10-28 22:42:22

こんにちは!

共愛学園前橋国際大学の1年生5人で構成されている仮想企業「つややか」です。

弊社の名前の「つややか」の本来の意味には、光沢があり美しい様子 という言葉の通りに肌荒れ問題の解決を目指して活動しています。

肌に悩むことがなくなるような商品を開発をしていきます。

活動報告をどんどん行っていくので応援よろしくお願いします!


投稿日:2021-10-28 22:37:02

広報サイト

所属団体

共愛学園前橋国際大学 1年
ホームページ