
活動期間 | 2021/04/01〜2022/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | HON・DANA。 |
業種 | 教育,学習支援業 |
事業目的 | 資料探しや、質の高いレポート・論文作成を学生が効率よく行えるようサポートする。 |
事業紹介 | 資料探しやレポート・論文作成で行き詰まった学生に「必要な資料の情報を一つの本棚に整理整頓」することを可能としたサイトを作成しました! |
対象顧客 | 資料探しやレポート・論文作成を行う学生(主に大学生) |
優れた点 | ・ |
広報戦略 | 愛知学院名城公園キャンパス図書館と事務室の方にご協力頂き、作成したポスターを大学内各棟の食堂や入り口、掲示板など学生の目に留まりやすい場所に掲示する。 また、サイト利用者数の母数を増やすためSNSを利用して拡散していく。 |
提供(販売)方法 | WEBサイト |
プレゼンに向けて、パワーポイントで発表資料を作成しています✌️次回の授業でこの資料を使ってプレゼンし、他チームと意見交換をする予定です。他の学生から貰ったアドバイスを元に改善し、より良い発表資料にしていきたいと思います❤️🔥
投稿日:2021-10-28 16:08:30 Tweet
チラシを学内の図書館と事務局の方に届けに行ってきました〜🏃🏻💨
各棟に掲示していただけるそうなので、多くの学生に使ってもらえると嬉しいです♥️
投稿日:2021-10-28 15:09:43 Tweet
チラシの中にあるバーコードを読み込んで、サイトに飛べるようにしました🙆🏻✨
このチラシを見て、一人でも多くサイトを利用して頂けたら嬉しいです😆
このチラシを学校に貼ってもらえるよう今後事務局などへ行き、交渉していく予定です!🤝
投稿日:2021-10-28 15:09:36 Tweet
今日はみんなでサイトのデザインを考えました🌟
サイトを作ったことがないので試行錯誤しながらがんばりました😌
どの色なら見やすいかや、差別化を図るためにはどのようにしたらよいかを考えるのはとてもワクワクしました🎶
着々と形になっているのを実感しています‼️
投稿日:2021-10-22 22:07:18 Tweet
授業内の仲間やインスタグラムを活用して学生たちに、レポートや論文作成で困っていることをアンケートしました🌟
その結果、多くの学生からレポートや論文作成において、困難な部分が明らかになりました。
これらを元に追加でサイトの機能を模索していきます️💪✨
投稿日:2021-10-21 20:27:19 Tweet
チームの皆でサイトの具体的な機能を考えました🤝!!
既存アプリとの差別化に苦戦😮💨💦
大学生だけでなく、一般の方にも使いやすいような機能を模索中です!!
学業を頑張る方達をサポート出来るよう、チーム一同力を合わせて頑張ります❤️🔥
投稿日:2021-10-21 20:25:13 Tweet
チームメンバーの友人でプログラミングの専門学校に通う学生に、サイト作成の協力依頼をしてきました!!
コロナ感染者増加により直接お会いするのは困難だと判断し、zoomによって行うことに。👩💻👨💻
チーム内でも機能面について様々話し合いましたが、プログラマーさん目線から実用的なアイディアの提案やネットサーバーの重さの問題のご指摘をいただき、見直す点がたくさん見つかりました👀✨💻
新たな課題の解決に向けて、チームやプログラマーさんと一丸となって進めていきます!😆💪
投稿日:2021-10-21 19:33:20 Tweet
バーチャルカンパニーという授業の中で、思い思いのビジネスを発表し合ったのち意気投合したメンバーでチームHON•DANAを結成しました!🥳🎊
チームみんながプログラミング初心者ですが、力を合わせて頑張ります!!💪✨
投稿日:2021-10-21 17:44:47 Tweet
所属団体
ホームページ