
活動期間 | 2022/04/01〜2023/03/31 |
活動人数 | 4 |
チーム名 | TexCle(テキクル) |
業種 | 公的・NPO事業 |
事業目的 | SDGsの貧困・質の高い教育・つくる責任つかう責任を達成させる。 |
事業紹介 | 愛知学院大学の学生をメインに、使わなくなった不用品や教科書を回収し、リサイクルするという内容です。これで得た利益を発展途上国や障害者・NPO法人・ユニセフ等へ寄付をし、SDGsや社会貢献に繋げます。 |
対象顧客 | 愛知学院大学の学生 |
優れた点 | 学生から使わなくなったものを回収してそれを売って利益を得ることで慈善団体に寄付ができる。私たちが不用品の受け取り先となることで捨てられるだけの不用品に価値を付けることができる。 |
広報戦略 | snsを活用して、多くの人に認知してもらう |
提供(販売)方法 | 学生からポスト等を経由して不用品を回収し、それを私たちがフリマアプリに出品し、そこでの売上の一部を発展途上国や障がい者、NPO法人やユニセフ等へ寄付してSDGsや社会貢献に繋げます。 |
売上目標金額
100,000円
達成金額
0円
達成度
0%
事業収支計画
経費
発送費用 | 1,260円 |
梱包費用 | 500円 |
合計 | 1,760円 |
収入
教科書売上 | 4,500円 |
合計 | 4,500円 |
差額 | 2,740円 |
事業収支報告
経費
合計 | 0円 |
収入
合計 | 0円 |
差額 | 0円 |
キャンヘルプタイランド http://canhelp.jp/index.html
11/27(日)に京都大学でユースエンタープライズが開かれそれに参加するにあたって、当日にTexCleのブースにて私たちが行っている不用品回収サービスを行います。
もし、家などに不用品がある、眠っている方は是非持ってきてください!!
私たちがそれを回収します!
投稿日:2022-11-24 17:07:20 Tweet
6月からInstagramを立ち上げました。
主に学校周辺の写真や不用品回収サービスなどの情報を載せています。
フォロワー1000人目指して頑張ります!
投稿日:2022-10-23 16:08:12 Tweet
学校内の施設や周辺の駅や観光地、商店街を周ってフィールドワークをしました。この日は名城公園を散策しました。緑豊かな名城公園で綺麗なアジサイが咲いていたときの1枚です。他にも綺麗な花が沢山咲いていました。
投稿日:2022-10-16 13:00:43 Tweet
学校内の施設や周辺の駅や観光地、商店街を周ってフィールドワークをしました。この日は名古屋城を散策しました。敷地内にいた看板猫をみんなで写真撮っているときの1枚です。とても癒されました。
投稿日:2022-10-16 12:55:56 Tweet
学校内の施設や周辺の駅や観光地、商店街を周ってフィールドワークをしました。ポスト等を設置して不用品回収を考えていますが、駅や学内に設置するのは難しいので今も不用品回収ができる場所を探しています。
投稿日:2022-09-29 15:29:52 Tweet