
群馬学生商品開発プロジェクト
弊社は「美を求める女性に群馬の食材を通して豊かな暮らしを提供する」という経営理念を元に、美容・健康に良い商品を開発したいと考えています。 これを実現するため、群馬県産の厳選された食材を使用しパスタの製造販売を行っている「fresh&selected pastaコナリエ」と提携しています。また、美容効果のある食材の使用において弊社は安心安全な商品を提供したいという志のもと、協力企業として「長谷川農園」「福田農園」「チーズ工房three brown」の三社と協力し、材料の調達を行っています。この三社は製造から加工、販売までを一括して行う6次産業の企業であり、食材の素性が分かるため、消費者への食の信頼を得やすいという点があります。 私たちのオリジナル商品である「ヴィーナスのご褒美」は、こうした様々な企業の協力を得て完成しました。この商品によって経営理念を果たすほか、群馬の安心・安全な食材を知っていただき、「良いもの」を作る地元企業様や群馬県の食資源の知名度向上や情報発信を行い地元の産業へ貢献していきます。
ツイート |
活動期間 | 2014/04/01〜2015/03/31 |
活動人数 | 6 |
チーム名 | Pasto A |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 私達の会社が位置する群馬県は、乾燥した気候によって肌トラブルを抱える女性が多いと言われています。そこで私たちは「美を求める女性に群馬の食材を通して豊かな暮らしを提供する」を企業理念とし、その問題を解決するため日々活動しています。さらに、6次産業化された商品を使用することで群馬の食の知名度向上にもつなげていきます。 |
事業紹介 | 私達の掲げる事業目的を達成するため群馬の各所に存在する6次産業で生産された食材を使用し、消費者に生産者の顔が見え、安心・安全で美容や健康によい商品開発と群馬県の食資源の発信を行っています。 |
対象顧客 | 弊社の「ヴィーナスのご褒美」は便秘改善や代謝を上げる美肌効果のある栄養を多く含んでいます。この商品は美容・健康に良い商品であるため、美を求める女性をターゲットとしています。また、生産者の顔が見えることや6次産業化した食材を使用することにより、素性の知れた安心・安全な食材を使用しています。本商品は無添加レトルト食品なので、お子様や添加物が気になる方にも美味しく安心してお召し上がりいただくことが出来ます。また調理方法が簡単であるため、忙しく時間がないときでも手軽に、栄養が取れます。ポタージュパスタであるため、満腹感も得られます。 |
優れた点 | 本商品の優れた点として3点挙げることができます。1つ目は美容を気にする女性への貢献です。日常生活において欠かすことが出来ないことは食事です。その食事自体を美容に特化することで生活を変えることなく女性の暮らしを豊かにすることが出来ると考えています。これは、食材に便秘改善や美肌効果のある美容成分を多く含んだものを使用することによって実現しています。 2つ目は生産者の顔が見える安心・安全な食材を使用することで、消費者からの信頼性が得られやすいことです。 3つ目は添加物を使っていないレトルト食品であることです。通常の冷凍食品・レトルト食品・インスタント食品には保存料・着色料・人工甘味料などの添加物が含まれていますが、本商品ではレトルトであっても無添加を実現しています。これにより、上記で述べた生産者の顔が見える安心な食材の味をそのまま活かすことが出来ると考えています。 |
広報戦略 | ユビキタス社会において全国どこでも見られるインターネットを活用することで、全国に群馬の食の新たな可能性を広めるという目的を果たしていきます。 また、HPや様々なSNSを活用し、より身近に私たちの作る商品を知っていただきます。 さらに、提携企業様とFacebookによる電子的な面での提携を行うことによって、産学連携の強みを最大限に生かした広報活動を展開していきます。 商品のパッケージにも消費者が興味を持ってもらえるよう、弊社のオリジナルキャラクター「ヴィーナスちゃん」を採用しています。これにより商品を一目見て可愛いと思ってもらえるようなパッケージに仕上げました。 さらに、今後は県内・県外でのイベントに参加させていただき、直接人と触れ合う機会を作ることを想定しています。 |
提供(販売)方法 | 提携先の「fresh&selected pastaコナリエ」の店頭販売と通信販売を行っていきます。店頭だけでなく通信販売を行うことで、より多くの人に弊社の商品を知っていただき、手軽に購入していただけます。便秘改善や美肌効果のある美容成分を多く含んだ食材を使用することにより美容・健康に良いこと、生産者の顔が見える安心・安全な食材を使用していること、添加物を使っていないレトルト食品であること、これらの3つのポイントを最大限にアピールしながら県内・県外のイベントでの対面販売やインターネットでの通信販売を行っていきます。また「fresh&selected pastaコナリエ」の従来の商品も消費者に安心・安全な商品を提供しているため、より消費者からの信頼を得ることができると考えています。 |
売上目標金額
234,050円
達成金額
30,994円
達成度
13%
事業収支計画
経費
原材料費(パスタ) | 105,000円 |
原材料費(ソース) | 105,000円 |
ブース作成費用 | 5,000円 |
消耗品費 | 652円 |
梱包代 | 475円 |
通信費・輸送費 | 10,372円 |
広告宣伝費 | 1,050円 |
交通費 | 1,100円 |
福利厚生費 | 5,184円 |
合計 | 233,833円 |
収入
トレードフェア売上 | 126,000円 |
イベント売上 | 102,000円 |
学生会より | 1,050円 |
大学より | 5,000円 |
合計 | 234,050円 |
差額 | 217円 |
事業収支報告
経費
交通費 | 6,510円 |
交際費 | 1,134円 |
ブース作成費 | 9,487円 |
通信費・輸送費 | 7,316円 |
原材料費 | 21,000円 |
検便費 | 5,184円 |
広告宣伝費 | 1,050円 |
合計 | 51,681円 |
収入
大学補助 | 5,000円 |
学生会より | 1,050円 |
通信費・輸送費 | 6,944円 |
トレードフェア売上 | 18,000円 |
合計 | 30,994円 |
差額 | -20,687円 |
こんにちは!
PastoAです!
新年が始まり、既にひと月が経とうとしていますが、皆さんお元気でしょうか?
さて、PastoAは、新年が始まりあらたな活動として新商品の開発に着手しています!
今回のターゲットはご年配の方をターゲットにしています!
どんな商品が出来上がるのか、皆様楽しみにしていてください!
以上、PastoAでした!
投稿日:2015-01-21 14:27:39 Tweet
こんにちは
PastoAです!
今回は、商品案の練り直しを行いました。
美だけでなく、お土産として自分たちが群馬に貢献できることはないかというのをメインに考えた商品づくりをおこなっていきたいと思います!
今回の会議では、味に注目をして商品を考えてみました!
以下は、会議風景です
投稿日:2015-01-14 15:40:40 Tweet
皆様
新年明けましておめでとうございます。
PastoAです。
昨年は、PastoAの活動を一年間見守ってくださり、ありがとうございます。
今年は商品化に向けて、更なる努力をしグループ一同更なる企業努力を行っていきたいと思います。
皆様、今年度も私たちPastoAをよろしくお願いいたします。
投稿日:2015-01-04 01:29:27 Tweet
こんにちは
PastoAです!
今回の会議では私たちの会社の活動を見直す機会にしました。
企業だよりの活動になってしまいがちな学生の活動ですが、その要因として自分たちの活動を知り尽くしていないからではないかと感じました。
そのため、自分たちの活動の反省点などを纏め、新年に向けて心機一転頑張っていきたいと思います!
以上
PastoAでした。
投稿日:2014-12-22 14:40:54 Tweet
こんにちは!
PastoAです。
今回は商品化の実現に向けて、商品の中でも最も目に触れるパッケージの会議を行いました。
今回の会議では、ソースにはソースの、パスタにはパスタのパッケージをコンセプトとして、様々なパッケージ案が飛び交う会議となりました。
TFとは異なり、パッケージにも力を入れて、より私たちの経営理念が伝わりやすいようなパッケージにしていきたいと思います!
まだまだ、先は長いですが今後も継続して商品の実現に向けて活動を行っていきたいと思いますので、皆さん応援よろしくお願い致します。
以上
PastoAでした。
投稿日:2014-12-17 13:15:23 Tweet
こんにちは
PastoAです!
TF後、今後の日程と今回の反省をふまえた会議を行いました!
今後は商品化に向けて活動を行う予定です。
師走となり、企業様も忙しいとは思いますが協力をしてくださるということで
とてもありがたいです。
TFでいただいたご意見を参考にし、より良い「売れる商品」づくりを行っていきたいと思います。
以上
PastoAでした
投稿日:2014-12-10 13:57:47 Tweet
こんにちは
PastoAです。
先日、ブース練習を行いましたが
そのなかで見つかった問題点を修正し、新たにブースを作成しなおしました!
ブースのなかだけでなく、プレゼンや接客などに対しても統一性をもとめ、自分たちの
活動が数多くのお客様に伝えられればいいなと思います!
明日は京都へ出発です。24日に行われるトレードフェア 16番ブースにてお待ちしておりますので皆さん是非お立ち寄りください!
以上、PastoAでした
投稿日:2014-11-22 15:43:03 Tweet
こんにちは!
PastoAです
先週の金曜日にブース練習を行いました!
今回は第二回だったのですが、当日さながらのような声だしを行っていました!
ブースの方はお見せできませんが、とてもデザイン性に長けたものとなっています!
本番まで残り一週間ですが精いっぱい頑張っていきたいとおもいます!
今後はなるべくたくさん更新していく予定ですのでよろしくお願い致します!
投稿日:2014-11-17 17:09:27 Tweet
こんにちは
Pasto Aです!
先週の金曜日に第二回のプレゼン練習を行いました!
プレゼン練習ではいろいろな企業の活動を知ることが出来ました!
そして、今現在ブースの作成をしています!
今回はブースの内容をちらみせしたいと思います!
これからブースをどんどん作成していきます!
今週の金曜日にはブース練習がありますのでその様子も更新したいと思います!
投稿日:2014-11-13 15:43:12 Tweet
こんにちは
PastoAです
今回はPVをUPしたのでその報告です!
PVはこちらから見れます!
https://www.youtube.com/watch?v=2-Yvw3Y7Lns&feature=youtu.be
精いっぱい頑張ったので、皆さん是非ご覧ください
投稿日:2014-11-05 16:45:23 Tweet
こんにちは
PastoAです!
今回は昨日行ったブース練習について更新したいと思います!
今回のブース練習では大きな課題が見つかりました。
今週の祝日ではその問題点を克服すべく、社員全体で解決策を模索中です!
今週中にはPVなどの更新もできると思いますので、皆さん楽しみにしていてください!
投稿日:2014-11-01 11:59:24 Tweet
こんにちは
PastoAです!
今回は試作品の完成と試食についてご報告いたします!
商品登録をしてから幾度となく改良を重ねていた試作品ですが、つい先日に商品としての形が見えてきました!
このスープ状のソースには、群馬県の様々な食材が入っています!
中に入っているパスタには桑が練りこまれているものと、群馬県で取れた地元の粉、地粉の全粒粉というものを使用したパスタになっています。
これからまだまだ改良をして、TF本番では皆様においしいと言っていただけるような商品にできるよう頑張って行きたいと思います!
投稿日:2014-10-16 23:28:02 Tweet
こんにちは
PastoAです。
本日は広報活動用に作成したSNSの紹介です!
私達が使っているSNSは三つあります!
一つ目はTwitterです
こちらでは、主にここで投稿した記事の紹介と、普段使用できなかったような写真を使った投稿をしていく予定です!
二つ目はFacebookです
こちらでは提携先であるコナリエ様との連携をして自分たちの活動を主に宣伝していく予定です!
こちらの方はまだ更新をしていませんが今度どんどん更新していく予定です!
三つ目はInstagramです!
こちらでは商品の写真や普段の活動風景をUPしていきます!
Instagramの方はTwitterとも連携しているので皆さん是非ご覧ください
以上です!
よろしくお願いします!
【Twitter】 https://twitter.com/PastoA_MKC
【Facebook】 https://www.facebook.com/pages/Pasto-A/1489692931284312
投稿日:2014-10-15 12:50:26 Tweet
こんにちは
Pasto Aです。
今回は、先週の金曜日に行われた授業内の活動について報告させていただきます。
この前の授業では会社内を大きく分けて二つの事業に分けて活動を行いました!
下記の写真をご覧ください。
手前二人は、事業紹介書の作成を行っています。
二人はまだ一年生なのですが、とてもやる気があり、自分たちの事業に対する思いを伝えようと一生懸命事業紹介書を社長のサポートを受けながら作成しています!
奥の三人は、TFで使用するブースのデザインを考えています!
ブースというものは各企業の色が出てくるものだと考え、自分たちの色をうまく表せるように今からいろいろなことに挑戦しようと頑張っています!
また、昨年の先輩方の資料を基に、いかにして分かりやすく「伝える」かを考えていました!
発表当日まであと二か月もありませんが、今後どのような展開になっていくのかを皆様期待していてください!
投稿日:2014-10-05 18:23:10 Tweet
こんにちは
Pasto Aです!
今回は企業のロゴマークが完成しましたので更新させていただきました!
下記の画像が新しいロゴマークとなっています!
Pasto Aの名前の由来でもある「家」をベースにロゴを社員の方が書いてくれました!
オシャレな雰囲気がするロゴへと仕上がって社員一同大喜びでした!
今後はこのロゴマークで活動していく予定ですので皆さんよろしくお願い致します!
明日は、10/3に行われた授業の様子をUP致しますので、みなさんぜひご覧になってくださいね
投稿日:2014-10-04 21:45:12 Tweet
こんにちは
Pasto Aです
本日は提携先であるコナリエ様に訪問してきました。
今回の訪問では、新たな商品案の提案のほか試作に対する打ち合わせを行ってきました。
商品に対する愛を持って、努力していきたいと思います。
今回掲載させていただいた画像はコナリエ様の外観となっています。
トレードフェアに向けて、より良い商品開発を行い、自分たちの掲げる理念を実現できるよう一歩一歩努力していきたいと思います!
投稿日:2014-09-26 17:12:38 Tweet
こんにちは
PastoAです!
本日はパッケージの会議を行っています!
先日訪問させていただいた企業様から頂いた資料を基にどのようなパッケージだと
商品にあったものになるか?どのようなアレンジを加えていこうか?
商品の梱包をどうしようか?などの会議をしています!!
今年も残すところわずかですが、この活動に対して後悔がないように全力を尽くしていきますので皆さん、変わらずの応援をお願い致します!
投稿日:2014-09-24 13:32:12 Tweet
ここで、みなさんに一度Pasto Aの由来についてお話したいと思います。
私たちは初期の活動であった洋菓子の商品開発案としていて出ていた「ケークサレ」からヒントを得て、小麦文化を象徴しつつ、様々な食材が入っていながらもそれに対して違和感のないものを題材として考えてみようというところで「パスタ」を主体として活動していくこととなりました。
そして、活動のなかで「お土産として売り出したい!」という意見が社員全体から上がってきました。
さらには、商品に対する愛や顧客に対する愛、群馬への地域愛などの商品を作る上で必要なことを色々な企業様へお話を聞きに行くにつれ実感していくようになりました。
そこで私たちは企業名として、外食だけではなく、家庭での食事も大切にして欲しいという意味をこめて、イタリア語で食事を意味する「pasto」
そして様々な人への愛や様々な人から頂いた愛を詰め込むという意味をこめて、愛という意味の「amore」
そして全ての元となっている「pasta」をつなげて「Pasto A」という企業名となりました。
この企業名に恥じないような活動を行います。
投稿日:2014-09-18 23:26:17 Tweet
私たちが今中心として行っている活動は主に二つあります。
一つはパッケージのデザイン作成です。
「どうすればターゲットとする顧客の方に買っていただけるか」というのと「群馬を推し出すにはどのような工夫を施すのがよいのだろうか」という二点を主に話し合っています。
そして、もう一つは商品の差別化についてです。
パスタという商品の特徴上、見た目での差別化は難しいということに気づいたので、見た目という分かりやすいものでの差別化ではなく、食材や製造方法、そして食べ方など「群馬」を分かりやすくあらわせるものはないかと日々試行錯誤しながら会議をしています。
それには、会社全体で意識の統一をしなければならないとも思いました!
下の写真はパッケージ会議の一部です。
ここからどんなパッケージになっていくのかが楽しみです!
投稿日:2014-09-18 23:12:27 Tweet
こんにちは。Pasto Aです。
今回は、私たちの今までの活動についてお話したいと思います。
まず、私たちは8月8日に今回私たちの活動を支援してくださる企業のコナリエ様と提携を結ばせていただきました。
このコナリエ様は、自家製パスタ及びパスタソースの製造、販売を行っている企業です。
そこで私たちは、幾度となく試作品の作成や、どのようなパッケージであれば、自分たちの企業理念を表せるのかなどの合同会議、そして群馬の「小麦粉」や「野菜」などに関する知識をコナリエ様から学ばせていただきました。
今回はここまで!
投稿日:2014-09-18 22:43:10 Tweet