
活動期間 | 2014/04/01〜2015/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | 上州麦翔屋 |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 群馬県産小麦は、海外の小麦と混ぜられて売られています。しかし、群馬県ではさまざまな小麦が開発されており、生産量も高く、 小麦は群馬の特産物です。そこで、海外の小麦を使用せず、群馬県産小麦だけを使った商品を作ろう、と思い立ちました。この商品を開発することで、群馬県 産小麦をより多くの人に知ってもらい、消費量の増加にも貢献したいです。 |
事業紹介 | 群馬県は小麦の生産量が全国第4位を誇ります。そこで私たちは小麦を使用して商品開発をすることで、地域活性化と群馬県の知名度向上を図ります。 |
対象顧客 | スナック菓子や輸入小麦にしか馴染みのない、小学生を顧客対象としています。 |
優れた点 | 私たち大学生という立場からした柔軟な発想、また、同世代の若い人の考えなどを取り込み、新しくフレッシュなアイデアを発見する可能性があるといった点。 |
広報戦略 | SNSを中心として、群馬の小麦の素晴らしさを広げていきたいと思っています。 |
提供(販売)方法 | トレードフェア・提携先企業での販売を考えています。 |
売上目標金額
10,500円
達成金額
0円
達成度
0%
事業収支計画
経費
小麦 | 600円 |
小麦ポン加工 | 4,000円 |
野菜 | 1,800円 |
送料 | 1,600円 |
ドライ加工 | 10,000円 |
製作費+梱包費 | 5,850円 |
合計 | 23,850円 |
収入
トレードフェア売上 | 10,500円 |
提携企業補助 | 16,450円 |
大学より | 5,000円 |
合計 | 31,950円 |
差額 | 8,100円 |
事業収支報告
経費
小麦3㌔ | 900円 |
ポン加工 | 4,000円 |
にんじん・かぼちゃ | 1,800円 |
送料 | 1,600円 |
ドライ加工 | 10,000円 |
製作・梱包 | 5,850円 |
合計 | 24,150円 |
収入
売上 | 10,800円 |
提携企業補助 | 16,450円 |
合計 | 27,250円 |
差額 | 3,100円 |
上州麦翔屋は大学の授業内で行っていた活動ですが、そろそろ後期の授業が終わってしまいます。
しかし!
私たちはこれからも、商品化への活動を続けていきます!
トレードフェアでは素晴らしい賞をいただき、支えてくださったたくさんの方々のためにも、活動を続けていくことに決定いたしました!!!
なのでこれからも、よろしくお願いいたします(^^ )
Twitterを今後更新していくので、ぜひチェックをお願いします!
投稿日:2015-01-23 09:51:23 Tweet
上州麦翔屋です!
今年も、目標に向けてがんばっていきたいと思います。
私たちは、年末に群馬県農業技術センターさんに訪問しました。
そこで、小麦についての情報収集などに協力していただきました。
これからの商品化に向けてのアドバイスもいただき、大変参考になりました。
そして、やはり開発した商品を市場に出すことはとても難しいですね><;
がんばります!!
投稿日:2015-01-08 09:07:29 Tweet
今日は商品化に向けてのこれからの予定を決めました。
すでに提携していただいた企業に相談させていただきましたが、商品化はなかなか難しいです。。
でも、これから農業関係の施設に訪問して商品化についてお話しを伺ってみます!
投稿日:2014-12-19 14:00:58 Tweet
トレードフェアでは、先生方・先輩方の力を借りて賞をいただくことができました。
私たちの努力がこのような形になったことを喜ぶ半面、驚いております。
「むぎおこし」を買ってくださったり、私たちの活動の話しを聞いていただいたりして、本当に楽しく嬉しかったです。応援・来場してくださったみなさま、ありがとうございました。
これからも、みなさまの期待に応えられるよう精いっぱい努力をしていきます。
そこで、次の段階として商品化があります。
それが実現できるよう、これからも会議を重ねて頑張ります!
投稿日:2014-12-07 12:13:37 Tweet
今、群馬から京都へ向かっています。
ここ一週間は会議を積み重ね、本番へ向けて奮闘しておりました!
メンバー全員が初めての出場です。
今日は最後の大詰めをして、自信を持って明日に望みたいです。
投稿日:2014-11-23 09:34:25 Tweet
今週の金曜日に大学で第2回ブース発表会をします。
前回のブース発表会で、学生や先生からアドバイスをいただきました。今日はそれを参考に作り直しました。
本番でいいブースができるようにがんばりますっ!
投稿日:2014-11-12 19:19:54 Tweet
今日はケーキ屋 こもれびさんに行き、材料を持って行きました。
トレードフェアでは、70個商品を持って行きます。
ぜひいらしてください(^-^)
投稿日:2014-11-07 17:14:23 Tweet
こんにちは!上州麦翔屋です!
明日は、大学の電子商の授業でブースの発表をします。
たくさんのひとからアドバイスをいただいて、ブースをよりよいものにしていきたいです。
これから、トレードフェアに向けて商品の制作に入ります。
野菜のドライ加工は群馬県の農家「渡邉ファーム」さんにお願いしています。
話は変わりますが、渡邉ファームさんでは群馬県のイチゴもドライ加工されてるんです。
「やよいひめ」は知っていますか?
群馬県産で、とってもおいしいんです。
農業技術センターがやよいひめのために、新しいドライ技術も開発されました。
見かけたらぜひ召し上がって見てください(o^^o)
投稿日:2014-10-30 18:58:49 Tweet
こんにちは(^o^)
トレードフェアに向けてのブース作りを社長祖母宅でしました!
全員が初めてのトレードフェアなので、試行錯誤しながらがんばっています。。。
投稿日:2014-10-29 18:45:06 Tweet
期限が迫り、忙しい日々が続いております!
今回もケーキ屋こもれびさんに商品を完成させるべく集まりました。
これから、いい商品を出展できるように頑張りたいです。
投稿日:2014-10-02 11:01:48 Tweet